
旦那は子供を望まないが、息子のために兄弟を作りたいと思っています。しかし、旦那のモラハラや怒りのコントロールが問題で、もう旦那との子供は欲しくないと感じています。この状況は離婚の理由になるのでしょうか。
旦那の子供はいらないけど
息子に兄弟を作ってあげたい。
旦那は仕事が忙しくなるとモラハラでキレやすくなります
子供が生後2ヶ月の時に
旦那と喧嘩して逃げるように私が風呂入ったのですが
その間に赤ちゃんが泣いてしまい泣き止まなかったからか凄い揺さぶり、激しくなく鳴き声でびっくりして
風呂から裸のまま赤ちゃんのところにいきました
旦那も反省していましたが怒りがコントロールできないみたいです
私は心底、寒気と憎悪と色々な感情で震えました
まだ赤ちゃんなのに
夜泣き対応はそこからずっとわたしが2年半近くやりました
息子も4歳になり赤ちゃんが好きみたいで
よく赤ちゃん欲しいと言ってきます
でも、もう旦那との子供は欲しくありません
苗字も旦那の苗字だし
わたしが苦しんで産んでも大切にしてくれないからです
でも子供のために兄弟は欲しい。。
息子はパパと遊ぶのは好きみたいです
時々、怒られるのが嫌みたいですが。。
同じような人いますか?またはこれは離婚理由にもなるのでしょうか
離婚したからって兄弟ができるわけではないのですが。。
- はじめてのママリ

Riiiii☺︎
子供揺さぶるとかはちょっと虐待だし、性格の不一致が離婚理由かな?と。

はじめてのママリ🔰
うわ〜凄く分かります!
私も1人しか子供居なくてもう1人欲しいですが、モラハラ旦那の子はいらないです😩
だからと言って他の人と…とは考えていないので1人っ子になってしまいそうです😞
回答になっていなくて申し訳ありませんが、凄く気持ちが分かるのでついコメントしました😓
コメント