※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那の夏季休暇中に断乳を考えており、授乳が終わったことに寂しさを感じています。夜中の授乳が最後になり、卒乳が理想的か悩んでいます。

来週の旦那の夏季休暇中に断乳しようときめて段階的に減らしてきて、今週いっぱいは風呂上がりと夜中だけは欲しがったらおっぱいあげようと思ってたのに一昨日の夜中を最後に服を捲ってこなくなってめちゃくちゃ寂しい😭
夜泣きしても自分から乳をみせるのも違うなと思ってトントンや抱っこで寝かすんですけど、私が授乳ロスでメソメソしてます。
こんなことならもっとちゃんと目に焼き付けておいたらよかった😢夜うとうとしながらそい乳したのが最後なのが悲しい…。
丸一日以上あげずに経ってるからこのまま卒乳が理想的ですよね😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

最後の思い出残して卒乳もいいと思いますよ
はじめてのママリさんからしたら100歳まで生きたとして100年分の約1年って貴重だし(卒乳2.3歳の子もいるわけで)
何日か経って後悔するよりいろいろ思い出残した方が何年後かにやってよかったって見返したらきっといい思い出になるはず👶💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌
    はじめてのママリさんのお言葉に救われました。
    きっとこのまま卒乳していたら後悔していたと思います。
    先ほど眠たかったからか風呂上がりに授乳を求めてきたのであげてそのまま寝落ちしました。
    2日ぶりの授乳でした。
    今まで何度も見てきたのに特別なものに見えて感極まりました。
    あと少しの機会、しっかり胸に刻んで母子ともに授乳卒業できるよう頑張ります!

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もいつ卒乳するか悩んでます☺️
    まだミルクも含めて3.4ヶ月はあるけど明日卒乳、卒ミルクと思いながら日々授乳、ミルクしていますが
    もうすでに寂しくて😭💕
    はじめてのママリさんのお子さん
    かわいいですね👦💕
    うちも男の子だから8ヶ月違いだけど残り8ヶ月後くらいには卒乳考えないとかなーと投稿見て思いました😞
    お互い残りの素敵な思い出
    悔いの残らないように動画撮ったり写真に残したり目に焼き付けましょ✨️

    • 8月6日