※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昨日、長男が19時30分過ぎに寝て昼寝という昼寝しなかったからこのまま…

昨日、長男が19時30分過ぎに寝て昼寝という昼寝しなかったからこのまま朝まで寝るかな思いきや
ギャン泣きして何故かとにかくママママ。
足めっちゃバタバタして反り返ったりして起きてそのまま覚醒して
朝5時まで私が長男が寝るまで付き合った。

その間に次男の夜泣きがありながら。

そして今日、川で遊んだりして帰りの車で
長男は1時間足らず寝て、
次男まだ寝そうに無かったけど
1時間ぐらい寝かしつけしてようやく今寝てくれた。

長男は相変わらず起きてて
私も疲れたし寝たいけどまぁ寝ないし、、、
うるさくしてないだけでもまだいいや、、、
無理やり寝かしつけする体力なんてない

毎日毎日私が皆寝かしつけしてあげて2、3時間の夜泣き
酷い時は1時間毎に起きて対応して
何時だろうが寝るまで付き合ってあげて
無理やり寝かしつけしても泣き叫ぶしで
ストレスなるからもううるさくしなければ別にいいや。

子供が昼寝なんてしても絶対誰かしら起きてるから
毎日昼寝できないし、毎日寝不足、疲労、どこかしら体調不良だし
よくも倒れんでおれるわ。
週3以上でまとまって寝れても4時間。

寝かしつけも夜泣きもしなくて自分が寝たい時寝て
朝もゆっくり寝たい、、、。

さて、長男くん今日は何時に寝ますか?😇

旦那以外は朝はゆっくり寝ときましょうね😇

コメント