
実母が夕飯を差し入れてくれるが、揚げ物やハイカロリーな食事が多く、体重が気になる。どう伝えれば控えてもらえるか悩んでいます。
【実母の差し入れ】生後4ヶ月の赤ちゃんを育ててます。最近、夜泣きも始まり、実母が私のために仕事の合間をぬって見にきてくれます。その際に夕飯の差し入れをもらいます。(こちらからは頼んではいないです)
私を気遣って大変ありがたいのですが、いつも揚げ物やハイカロリーな物ばかりです。(私や旦那の好物だから買ってくれているようです)
元々、子供の時から太っていて、食べ物が原因だったように思います…(結婚前に節制して30キロ減量しました)
第二子もいずれ…と思うところもあるので産後太りしてる今、これ以上太りたくないです。
どうやって言えば、傷つけずに揚げ物などハイカロリーな物を控えてもらえるでしょうか?
- みや(生後6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
他の物をおねだりするのはどうでしょうか?💡
揚げ物もおいしいんだけど、最近和食が好きだから和食がいいなーとか😊

はじめてのママリ🔰
ちょっとずつ産後ダイエットしたいから揚げ物控えてる〜とか、旦那さんが健康診断で数値高めだったから揚げ物控えたい〜とかどうですかね😣
素直に言っても全然傷つく内容でもないと思いますよ!

ちゃむ
私は産後から油物を食べると必ずお腹を壊してしまうので、揚げ物などは体調悪くなるから控えてほしいなど、体調アピールしてはいかがですか?🥹

はじめてのママリ
最近歳かな😮💨😮💨
油モンが胃にくる😂とかどうですか?
でも好きだからたまには食べたい!!みたいな感じで言ったら傷つかないかと!!!

かな
差し入れはすごく嬉しいんだけど最近寝不足もあってか夏バテ気味で揚げ物を食べると胃もたれしちゃって…など体調を理由に揚げ物を減らしてもらえるようお願いしてみるのはどうでしょうか?🤔

🧸🏐
私はそういう時、出産してから揚げ物食べると胃もたれしてあんまり食べれないんだよね…歳かな😇って、言ってました🤣www
あとは
母乳も出づらくなるから薄味の和食がいい、(元々刺身が好きなので)魚の方がいいなどリクエストしてました!
私も実母が孫フィーバー起こして仕事帰りに我が家に立ち寄って、その度にご飯やお惣菜買ってきたり👶🏻用品買ってきたりしてくれてたのでありがたく頂きつつ、行くねー!って連絡来た時にこれ欲しい!としれっとリクエストしてました😊
コメント