「夜泣き」に関する質問 (946ページ目)

生後9ヶ月の夜泣きについて こんにちは。 生後9ヶ月の娘の夜泣きがここ2週間ほど以前に比べて 酷くなりました。 支援センターで同じくらいの月齢のお母さん方に聞くと、 低月齢の頃から、泣いても抱っこしなかったおかげか、 夜泣きはほぼないどころかセルフねんねもマスターし…
- 夜泣き
- 授乳
- 育休
- 生後9ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 8

寝るのが本当に下手な子なんですが、こういう子って発達障害の可能性が高いのでしょうか?💦 新生児の頃から本当に寝なくて、何時間も泣いてやっと寝るけど数十分で起きるような子でした😭1歳前後でまとまって1人で寝るようになったけど、夜中ゴロゴロ動いたり寝言泣きしたりは変わ…
- 夜泣き
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 新生児
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 3










生後5ヶ月 夜間覚醒 早朝起き 夜泣き 昼寝短い もうすぐ生後6ヶ月の子です。 元々よく寝る子でしたが生後4ヶ月すぎから夜寝ないことに悩んでいます。 昼寝も30分ずつです。 睡眠コンサルタントに相談しましたがほぼ改善されず。 上の子もいるため寝不足で体がしんどいです。 …
- 夜泣き
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後3ヶ月の睡眠退行?について。 保育園に慣らしで通うようになってから 朝まで通しで寝てくれていた息子が 夜泣き?なのか 夜中に泣いて目覚めるようになりました 。 この時 ミルクをあげて寝かしつけをしていますが、これでいいのでしょうか?
- 夜泣き
- ミルク
- 保育園
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- るるちゃん🔰
- 0









あり得ないです。義母の愚痴です。 生後7ヶ月の子を都内で育てています。 よく育児を手伝ってくれる私の両親はコロナをとても気をつけています。 ・2週間前に都内の我が家に2週間泊まりにきた (そもそも私は大反対でしたが、夫がどうしてもというので。初めて子供と会う機会…
- 夜泣き
- 生後7ヶ月
- 義母
- ブチ
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 16





