「夜泣き」に関する質問 (3086ページ目)





こんにちは(*´ω`*)久しぶりの投稿です!! 早速なんですが… 今生後9ヶ月の子供がいます。 4月頃から、夜泣きとゆうか、夜中2時までに2、3回うぇーんって泣いて(おっぱいあげたらすぐ泣き止む、寝る)、2時以降になると夜泣きがおさまり、朝の6時までは寝るんですけど、習慣…
- 夜泣き
- 生後9ヶ月
- 泣き止む
- 泣く
- おっぱい
- 1児のママ◟︎( ˊ̱˂˃ˋ̱ )◞︎
- 2




いや〜深い!自分は子供一人でこんなヒーヒー言ってるのに、4人も子供いて毎日仕事して借金あって旦那はバンドマンで笑顔絶やさないって私には出来ない(-_-)最近夜泣きとか睡眠不足で笑顔なかったけど、明日からまた頑張ります
- 夜泣き
- 旦那
- 睡眠
- 借金
- 娘のプリケツさいこー!
- 1



私の旦那の事なんですが性欲が元々強いです。 ストレスがたまったりすると、仲良くしたいと誘ってくるのですが、私はそんなに性欲があまりない方なのですが娘を産んでからはそんなにしたいと思わなくなってきました(^_^;) 今は2人目を妊娠中で娘もイヤイヤ期になりつつ、たまにお…
- 夜泣き
- 旦那
- 妊娠中
- 2人目
- イヤイヤ期
- mayu ( •ω•ฅ)
- 3










新生児を抱えながら家事もするってかなり大変じゃないですか?夜泣きはするしダキグセはついているし、後は家事をひたすらして本当に疲れました。何か皆さんは工夫されていますか?
- 夜泣き
- 新生児
- 家事
- 夫
- こたくんまま
- 8





ひとつだけ大変な事をあげるなら? 妊娠から出産育児まで。 悪阻から陣痛から夜泣きから。。。 肉体的にも精神的にも大変ですよね。。 パッとあげるなら、どんな事が一番大変でしたか?
- 夜泣き
- 陣痛
- 育児
- 妊娠
- 悪阻
- ゆうり☆
- 178

