生後3ヶ月半の娘がおっぱいを飲まない時の対処法や授乳間隔について相談しています。
生後3ヶ月半の娘を育てています。
教えてください🙇✨
最近おっぱいを欲しがりません。
夜中2時に授乳し、6時に起床しますが
起きてから機嫌がとてもよく
おっぱいを全く飲みません。
その後8時くらいにぐずぐずしだすので
おっぱいを飲ませて、そのまま朝寝にはいります。
朝って喉渇かないんでしょうか?笑
おっぱいを飲むのは、目覚めのウトウトしてるときか、
眠いときだけです。
おっぱいで寝かしつけてると癖になりますよね?
夜泣きの原因にもなりますか?
飲ませるタイミングにも悩んでいます。
生後3ヶ月、4ヶ月くらいだと授乳間隔どのくらいですか?
- ちいやん(生後4ヶ月, 5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
退会ユーザー
夜中の授乳はしてません!
最後に挙げるのは寝かしつける前です!
朝まで寝てくれます!
夜泣きは今のところないです!
8時に起床→おっぱい
10.11時が朝寝タイムなのでそこからだと
3.4時間あきます!
1日6回くらいです!
❀megumi❀
うちは夜中3時頃指しゃぶりしながら起きるので、授乳して朝は8時頃授乳してます( ¨̮ )
昼間はたまに添い乳で寝かしつけたりしますが、夜は添い乳しません。
今は暑いのでお腹空いて泣いて無くても3時間間隔ぐらいで授乳してます!
大体6回ぐらいです\( ˙▿︎˙ )/
-
ちいやん
昼の授乳は遊ばないで飲んでくれますか?
うちも3時間くらいであげようとするんですが、眠くないと遊んでばかりで飲みません。
そい乳すると夜泣きの原因になると聞いて、おっぱいで寝かしつけるのも夜泣きの原因になるのでは?とビクビクしてます。- 8月26日
-
❀megumi❀
昼の授乳ちょっと遊び飲みするようになってきました(*_*)
でも根気よく吸わせてます!
頭外れないようにきっちりホールドしてます。笑
起きた時に添い乳すると夜泣きの原因にってのは聞きますよねー!
夜中も寝る前もなんですが、抱っこで授乳して寝てしまっても布団におきます。
そのまま寝てくれたらラッキーだし起きてしまっても私は基本放置です(´·_·`)
夜中の授乳の時は布団置いたら勝手に寝ていってくれます!- 8月26日
-
ちいやん
起きたときにそい乳だと夜泣きの原因になるんですね!😳
根気よく吸わせようとするんですが、口から出したりしてて(笑)
口から外すと満面の笑みなので、諦めてます。。
おっぱいガチガチだから吸いとってーって思うんですけど、親の都合ですね(笑)- 8月26日
プルメリア☆
私も
赤ちゃんが遊び飲みを
覚えて飲まず
保健師さんに相談しました。
体重増えてればもんだいないし
飲みたい時に飲ませて
言われてます。
授乳のタイミングは分からず
三、4時間で飲ませてます
-
ちいやん
機嫌がいいとき全然飲みませんよねー。。
体重は増えてますが、
おっぱいがガチガチで困ります(笑)- 8月26日
かりん
夜21時の授乳のあと夜中3時頃指しゃぶりしてるので飲ませて朝は7時に起こして朝シャワーあびて9時おっぱいです😋
昼間は4時間感覚の授乳ですっ!
-
ちいやん
なるほど!!😳
朝からシャワーはすごいですね😂👍
朝はどうしても一人でいれなければならないのが億劫で、、、😅
でもシャワーあびたあとならいっぱい飲んでくれるかもですね🤔
昼間は泣いてからおっぱいあげてますか?- 8月26日
-
かりん
全く泣きません(>_<)
でも指しゃぶりをはじめるのでほしいのかなぁと、思ってあげてます💕
ほとんど泣きません笑
基本的にずっと遊んでるので機嫌はいい方だと思います😍
朝シャワーしないと鼻がつまってたりするので(>_<)旦那が朝もシャワーあびるのでそのときに一緒に洗ってもらってます!- 8月26日
-
ちいやん
旦那さまの朝シャワーに便乗、すごくいいですね👍
子どもも目が覚めるし、汗流せるし!
泣かないのすごいですね!😳- 8月29日
ちいやん
夜中の授乳なしすごいですね!
日中の授乳は泣いてからあげてますか?
退会ユーザー
2.3ヶ月頃からなくなりました!
泣いたらあげますし、
時間も見てあげます!
泣かずに4時間あいたらあげよかな〜!って
かんじです!
ちいやん
うちはまだ夜中2回あります😅
夜中の授乳なしだとおっぱいガチガチになりませんか?
日中も4時間あくとだいぶ楽ですね!
退会ユーザー
差し乳に変わったので
常柔らかいです!
ちいやん
さし乳うらやましいです!
いつ頃からなりました??
退会ユーザー
3ヶ月頃からだった気がします!