
明日で1歳になる息子。成長が嬉しくもあり、辛かった、悩んだ、大変だ…
明日で1歳になる息子。
成長が嬉しくもあり、辛かった、
悩んだ、大変だった1年。
出来たとわかった時は、二卵生の双子でした。
ですがその2週間後に1つは、心拍が確認
出来ずでした。
その後は、出血や張り、悪阻で体重が減りすぎる
などいろいろありましたが
8/28の朝9:28に陣痛とわかってたったの
1時間で産まれて来てくれました。
その後は、上の子もいての生活…
母乳しか飲まない抱っこ抱っこの息子。
産後2ヶ月目には、仕事に復帰しての生活。
夜泣きが続いて毎日1時間寝れるか
寝れないかで出勤し、家事に育児。
一週間に1回ペースで熱が出る息子。
病院に駆け込む私。
息子もしんどいけど私もしんどい!
と何度も挫けそうになりながら毎日を
生活してきました。
そんな生活も10ヶ月になる頃には
逞しく成長してくれ早くから歩くように。
ほんっとに大変だった1年。
今息子が寝てふと、この1年を
振り返るとあっという間で
成長の早さをしみじみ感じています。
育児ってしんどい事もあるけど
楽しくもあり、成長が嬉しくて
その反面、手がかからなくなると
悲しくもなりますね。
明日は、息子を連れて親戚と
アドベンチャーワールドへ。
最高の1日にしてあげようと思ってます♡
皆さんも育児に家事、仕事頑張りましょう( ˙º̬˙ ) ̑̑
深夜のつぶやき?悩み事?振り返りで
すいません😅
- a(7歳, 9歳, 11歳)
コメント

ゆありさ
1歳おめでとうございます(^o^)うちも、11ヶ月の女の子と10月で3歳になる男の子がいます(^^)ほんと、育児大変ですよね💦
うちは、2人目の方が育児は楽な方です‼️まぁ最初の子の手のかかること(>_<)新生児過ぎた頃から朝方までずっと泣いて…やっと寝れるのは4時頃…ほんと大変だった日々…1歳過ぎても必ず毎日夜中に泣いて起きて、妊婦ながら夜中抱っこしてました(ーー;)やっと、やっと2歳半を過ぎた頃から夜中起きなくなり、落ち着いてきました😭なんと、手のかかる子だと…😭夜中寝れないのが一番キツイですよね(^◇^;)
それに比べて、2人目は手のかからない方でした(>_<)いよいよ、私は来月から仕事復帰で、下の子は慣らし保育中です💦ほんと淋しいような…でも手が離れて解放的な気分(笑)微妙な心境ですが、仕事始まってからの時間に追われる生活が怖いです!笑
お互い頑張りましょうね〜(>_<)

むっちん
お誕生日おめでとうございます(^-^)♥︎
仕事をしながらの2人のお子様の育児お疲れ様です(^^)
うちの娘も今日で1歳になりました!
誕生日一緒ですね(*^^*)♪
嬉しくてコメントさせて頂きます。
暇な時にでも読んで下さい(^人^)
1年前の今日娘は低出生体重児で産まれました。
産まれてからずっと保育器の中で退院も一緒に出来ず、毎日授乳に通いました。
自宅では隣にいない娘を想いながら搾乳してました。
小さく産んでしまってごめんね、ちゃんと産んであげられなくてごめんね、そんな事ばかり考えていました。
2500gを超えて無事に退院しました。
今思えばたった2週間の出来事なのですが当時はこんな状態いつまで続くのか…とても長く感じました。
今も小柄の娘ですが体は丈夫です。
発熱したことはないし、肌トラブルで薬を塗った事もありません。
最近では私を追いかけて必死でしがみつきながらつかまり立ちして満面の笑みを向けてくれます。
この笑顔を守る為ならどんな事でも出来る気がします。
産まれて来てくれてありがとう。
こんな私を母にしてくれてありがとう。
感謝の気持ちでいっぱいです。
今日はプレゼント買いに行ってごちそう用意してケーキ手作りしてお祝いします。
普通の1日ですが家族3人でお祝い出来る、それだけで幸せです。
また今日から新しい1年が始まります。
家事に育児に仕事に、大変ですが子供達の成長を見守りながら頑張っていきましょうね(^-^)♥︎
長文、乱文失礼いたしましたm(_ _)m
-
a
わー!誕生日一緒なんですね♡
おめでとうございます😋💕
我が家のちびちゃんは、
朝から熱がでてて
お熱の誕生日になってしまいました😭
お互い体には、気をつけて
育児に家事、仕事とがんばりましょう♡
コメントありがとうございました♡- 8月28日
a
私のとこは、2人目がほんとに
大変で(´._.`)
私も時間に追われる日々でしたが
なんとかやれてます!(笑)
2人の育児を体に気をつけて
お互いがんばりましょう♡
コメントありがとうございました😋💕