※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

高校時代の友達が遊びに誘ってくれて、流しそうめんにいくことになりま…

高校時代の友達が遊びに誘ってくれて、流しそうめんにいくことになりました。(私含め3人)
受付時間が11:00〜12:00の間のみみたいで、
少々遠方の為9:30集合する?ってなってます。

ただ、私も息子がいて9:30前後は1番バタバタしてる時間なので
もう少し遅くしたいけど、受付時間の問題もあるのでそうはいきません....

ありがたいことに、息子は旦那が見ててくれますが、
駅がそもそも家から遠いので旦那に駅まで送ってもらったりしないといけません。
なので少しどころかかなり厳しい状況で....


最初は、『〇日流しそうめん行こ!』と言われて誘われて、
『旦那の仕事が休みじゃないといけない』って言ってたのですが、
シフトが分かり、たまたま休みだったので『旦那休みだから、旦那に息子預けたら行けるよ〜』と言ったので今この状況になりました。

予定分かるの待っててくれた上に、自分から行けるよと言ってしまったので断りづらいです。

皆さんなら、やっぱり無理かも と断りますか?
それとも頑張って行きますか?

断るとしたらなんと言って断りますか?(;;)



コメント

はじめてのママリ🔰

断る必要なくないですか?!?!
(息子のご飯とかでバタバタしてしまって9:30間に合わなそう)というのを伝えてみては???🥹

はじめてママリ🔰

駅までタクシーとか、送ってもらう以外に手段はないですか?
送迎がなければ、息子さんのことは大丈夫なのであれば、駅まで自力で行けたら、、と思ったのですが🤔
どうしても難しくて断るのなら、正直に話したほうが、リスケする時のこととか今後のことを考えると、その友人たちとも付き合いやすいかなと思います!
子供が小さいうちは少し出かけるにも大変ですよね、お気持ちすごくわかります🥲

ママリノ

断らないです!

バタバタの内容にもよりますが
子供もいつも子供都合ではなく事情によってはルーチンが変わるってことに慣れたほうがいいでしょうし。

はじめてのママリ🔰

事前に9時半集合と分かってるなら、それに合わせて動いたら良いんじゃないでしょうか?
旦那さんは息子さんのお世話できるんですよね🤔?

ママリ

子どもは旦那さんとお留守番で、ママリさんたちだけで行くってことですよね🙄??
旦那さんに任せたらいいと思います💦

バタバタする時間とのことですが、何でバタバタなのでしょうか?
旦那さんに送って貰って帰宅してからやるとか、その日だけは少し流れを変えるのでは難しいことですかね😭
逆に9時集合とかでも難しいのでしょうか……?(自分だけ早めに行ってブラブラしてるとか)

ママ🌈

その日は息子くんの用意とか朝ごはんは旦那さんにお願いして、自分のことや家事を軽くしてから行きます

はじめてのママリ


皆様コメントありがとうございます🙇‍♀️

バタバタしてしまう理由書くの忘れていました...
息子が起きるのが世の中の赤ちゃんより遅めなので、朝ごはんがいつも9:00頃なんです。
そして旦那が、息子の朝ごはん作れない&普段朝は自分の仕事の準備してるので段取りが分かっていない からです(;;)
なので私がやってしまった方がいいのかと思って😭😭😭

とにかく当日は私が早く動こうと思います🥲💧
ありがとうございますT﹏T