4ヶ月過ぎた息子が寝なくなり、夜中何度も起きる状態。抱っこするとすぐ寝るが、置くと起きる。寝不足で困っています。同じ経験の方いますか?
いつもお世話になっております。
相談させてください。
あと数日で5ヶ月になる息子ですが、4ヶ月過ぎた辺りから突然寝なくなりました。因みに完母です。体重は現在8キロを越えているため足りてないわけではないかと思います。元々ほとんどなかった背中スイッチの発動により置いて5分と待たずに起きる、モゾモゾ→泣く→抱っこ→すぐ寝る→置く→起きるの繰り返しで寝かしつけてから夜0時頃までに何度も何度も起きてしまうようになりました。
それまでは、まとめて5~6時間寝てくれていたので今は寝不足でかなりしんどい状態です。因みに抱き上げると同時に即寝です。少し泣かせれば疲れて寝るかなぁと泣かせても泣き止まず抱っこの繰り返しです。
時期的なものでしょうか?上の子も寝ない、プラス夜泣きで苦労したため、下の子は楽だなぁと思っていた矢先にこの状態…。
寝かしつけ自体は授乳後スムーズなのにその後が地獄です…。
同じような方いますか??
- みかっぱ(8歳, 15歳)
コメント
めいゆいママ
うちの子はもう少しで4カ月です。
体重も8キロ近くあります。
うちは夜は寝てくれますが朝起きてから寝るまでは同じです。
本当同じです。
寝たから下におろすと5分しないうちに、モゾモゾしてます>_<
そして泣く、抱っこする、寝る、おろす、泣くの繰り返しです>_<
おかげで家事は進まず、自分の時間も全くないです>_<
機嫌もよく、よく飲みます。
うちも本当同じです。
みかっぱ
昼夜違いますが、全く同じなんですね~(>_<)何にも出来なくなりますよね!うちもたまに昼中々寝ないときありますが、夜寝てくれれば、なんてプラス思考に考えてて夜寝ない…なんてこともあったり(笑)
今日は19時過ぎに寝て、今またモゾモゾして抱っこしてます。
さぁ、おろしてみますかね(笑)
めいゆいママ
わかりますわかります>_<
もう毎日腕は、きついし、腰にくるし、たまにイライラしちゃいます>_<
たまにでいいから一緒に寝させてくれと・・・・(T ^ T)
大変ですが頑張りましょうね>_<
みかっぱ
今は大変ですが、赤ちゃんの時期あっという間に終わっちゃいますのでお互い育児楽しみましょう!