
混合育児を続けていくには?細々とでも母乳を続けたくて…でも、自身の心…
混合育児を続けていくには?
細々とでも母乳を続けたくて…
でも、自身の心身安定のために夜間授乳の負担を減らしたくて、就寝前最後の授乳はミルクを足して(通常40→60に)1回でも4〜5時間寝れるターンを作ってます。
これ続けると母乳は出なくなりますか?
今生後27日目です。
子は一度寝てしまえば起こすまで寝てることが多いです。
昨日昼間から母乳の出が悪いのか、たまたま子とのタイミングが合わないのか、良く泣くので直母の回数が増えました。
1時間ほどしか空いてないターンもあって、出てないんじゃないかな…?と不安になってきました。
基本は直母→直母+ミルクのサイクルで2回に1回ミルクを足す感じでやって来ました。
意見もらえれば😭
- ももモ(生後0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
母乳量少なくて母乳外来に相談に行ったら
生後3ヶ月ぐらいまでは頻回授乳しないと止まると言われました😅(あくまで私の場合ですが…)
1日8回~10回は飲ませてねとのことで
特に夜、深夜1時〜4時くらいはホルモンが1番出てるから
赤ちゃんの上着を少し脱がせて、
ママと赤ちゃんの肌を密着させて
5分ずつでもいいから咥えさせてねと言われました(((゚〰゚)))
ミルクも体重が減らないのであれば
60〜80mlにしてできるだけおっぱい咥えさせてと言われました!

★marimero★
私は心配症だったので、産院のように新生児も使える体重計使ってましたよ😊
母乳の出が芳しくなかったので、こちらのハーブティーも飲んでました。
https://www.amoma.jp/products/
母乳より圧倒的にミルクな時期もありましたが、ある日突然哺乳瓶拒否😬で、またまた母乳頑張らなくてはいけなく…と続けてたら3歳3か月で卒乳しました笑
しかも私が肺炎になり抗生剤飲むので打ち切りでした🤣
刺激は必要なようだったので、娘と一緒に母乳の練習してました。
不安なら新生児体重計オススメです!我が家買いましたが、レンタルもしてますよ🥰
コメント