「添い乳」に関する質問 (4ページ目)



【生後4ヶ月のお昼寝の寝かしつけについて】 生後4ヶ月の男の子を育てています。夜はよく寝てくれているのですが、とにかくお昼寝の寝かしつけに困っています。 抱っこ(30-40分、ねんねチェアやスクワット)もしくは添い乳でしか寝ません。寝たとしても長くて30-40分です。抱っこ…
- 添い乳
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3













添い乳辞めたいです。 上の子の習い事が週3であり平日の昼間のお昼寝時間確保のために添い乳で早く寝かしてましたが、くせになりそうなので辞めたいです。 抱っこ紐なら寝てくれるのですが、できればお布団で寝てほしいので添い乳で寝かしていました。 生後3ヶ月だともう癖つい…
- 添い乳
- 習い事
- お昼寝
- 哺乳瓶
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 0




生後8ヶ月ですが、ネントレをした方がいいのでしょうか? お昼寝も夜寝る時も基本添い乳、たまに抱っこで寝かせています。 本当は布団に寝かせたら自分で寝るようになってほしいのですが、眠気やらで寝る前は泣いているし、寝室がアパートの他の部屋によく聞こえる場所にあるた…
- 添い乳
- お昼寝
- 卒乳
- 生後8ヶ月
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 1







夜の寝かしつけで、添い乳しないと寝れなくなってます😢 生後2ヶ月半の子で、完母です。 ネントレの本を読んで、夜の就寝前の寝かしつけはルーティンを意識してました。 沐浴→両乳をたっぷり授乳→トントンで寝かしつけ、で寝れていたのに、最近はうまくいきません…。 昼間より…
- 添い乳
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 0

添い乳でしか飲んでくれない赤ちゃんいませんか?🤣 添い乳で寝かせていたら横抱きとかの授乳では飲まなくなって、出掛けた時とかに困ります🥺! どうしていますか??
- 添い乳
- 授乳
- 赤ちゃん
- 横抱き
- ゆたん
- 0

関連するキーワード
「添い乳」に関連するキーワード