「添い乳」に関する質問 (2ページ目)
子ども2人以上いる場合でパパママ両方いる場合、寝かしつけは1人でしますか? それとも分担?協力?しますか? 我が家は下の子がそろそろ生活リズム出来てきたため長女と同じタイミングで寝室に行くようになり 夫がいるときは夫も付いてきたりするのですが正直要る?って感じで…
- 添い乳
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 家事
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 7
完母 引かれると思いますが夜間何度も添い乳しちゃってます。。 生後11ヶ月です 夜間はぎゃーと夜泣きはしませんが、グズグズしたタイミングで添い乳するとそのまま即寝るので、しちゃってます。。 21時半就寝で(🥧で寝落ち)起床する7時半まで、そんなことを合計7回?とかしてる…
- 添い乳
- 夜泣き
- 生後6ヶ月
- 生後11ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 7
生後11ヶ月の完母です。 これまでも夜2.3回は必ず起きますが添い乳すると寝ていました。最近は添い乳してもなかなか寝てくれず、寝ても30分から1時間くらいで泣いてくることが増え睡眠不足が辛くなってきました。少食なので断乳に踏み切れず、夜間断乳をしてみたらいいのか、、?…
- 添い乳
- 生後11ヶ月
- 完母
- 睡眠
- 夜間断乳
- はじめてのママリ🔰
- 4
直母拒否気味になってしまいました、、、。授乳体制も添い乳や縦抱き、脇抱きなどしましたがギャン泣きです。 同じ経験された方、克服した方いたら教えてください。
- 添い乳
- 授乳
- 体
- 服
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 0
添い乳ってよくない事ですか? 今日支援センター的なところで施設の方と雑談していて、その方の育児の話を聞いているときに 「よくないとわかっててもつい添い乳しちゃってね〜」 みたいなことを言っていました。 私はなんの罪悪感もなく毎日添い乳しまくってて、何か良くない…
- 添い乳
- 育児
- 施設
- ネントレ
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 5
今日は7ヶ月の我が子を可愛いと思えません。 先が思いやられます。 6ヶ月になった頃から睡眠退行で頻繁に起きて泣くのが始まり、いまだに続いてます。 それだけでも滅入ってるのに、最近離乳食で泣いたり怒るようになりました。 夫がいる時は 「それ美味しくないんじゃないの?」…
- 添い乳
- 離乳食
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3
昼寝の寝かしつけにおける添い乳の代わりになるもの 現在生後5か月で、昼寝は抱っこ紐か添い乳なんですが、 歯が生えてきて、添い乳で噛まれることがあり、困っています。 おしゃぶり(ピジョン)も試しましたが、すぐ離すので意味がありません。 夜は抱っこ授乳→布団に下ろす …
- 添い乳
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1
夜中、ぐずってお腹トントンしても寝ない時、お腹減ったのかな?と思って授乳するんだけど。 その時、添い乳スタイルでおっぱいあげてるけど、このスタイルっていいのかな?
- 添い乳
- 授乳
- スタイ
- 寝ない
- おっぱい
- ちー
- 3
関連するキーワード
「添い乳」に関連するキーワード