※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

断乳するのに背中を押して欲しいです…ここ数日娘が30分から1時間ごとに…

断乳するのに背中を押して欲しいです…
ここ数日娘が30分から1時間ごとに起きます。添い乳で寝てくれてたのが最近は一度の添い乳では寝ず、左右入れ替わりあげるのを1時間ごと…それで私は目が覚めちゃいます。
日中は寝かしつけまでワンオペ、実母もいません。
睡眠不足でほんとにきついです。

旦那は土日まで勤務があり、多忙でなかなか協力を頼めません。

産後から授乳にとても苦労し、やっと飲んでくれるようになって思い入れもあり、もう飲む姿が見れなくなると思うと寂しくて今まで断乳はしませんでした。

しかし、いつも朝から娘に優しくできず当ってしまいます。
こんな自分がもう嫌です。
旦那の協力に関わらず、来週の土日に断乳をしたいです。
頑張ればママのみでもいけるのでしょうか?
ほんとに助けてほしいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

最近夜間断乳しました。きつかったのは最初の2日、そこからは寝てくれるようになりました。
お腹空いて起きてるわけじゃないとわかっていたので、寝てくれるまで抱っこやゆらゆらで粘りましたが、それでも一回起きたら一時間以上は寝てくれなかったので、心折れておっぱい出しかけたので気持ちわかります。
私の場合は夜間断乳だから、やめる!っ意思でさっといけましたが、授乳そのものをやめるのはたしかにさみしいと思います。
まずは思う存分ご飯を食べさせてはいかがでしょうか??これでもかくらい食べてもらって、食感あるものを食べさせて満腹中枢刺激して、日中たくさん動かしてみましょう!我が家もこれで離乳食食べる量も増え、夜間断乳も成功しました。ご飯でお腹が満たされれば、少しは自分から離れるきっかけになるかもしれません。あと、もう夜のおっぱいは終わりだよ〜とわかってなさそうでも言い続けました。笑
すでに試されてたらすみません。

断乳は忍耐とママの強い気持ちが大事なので、初めは辛くても眠れないことも辛いと思いますので、どっちのきつさをとるかって天秤にかけて自分のお気持ちも合わせて考えてみられるといいかもしれません。応援してます!