※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳1ヶ月の娘が夜中に泣いて添い乳しています。夜間断乳を考えていますが、実行に移せずにいます。自然に夜通し寝るようになるのでしょうか。夜間断乳が必要でしょうか。

完母一歳越えで夜間授乳あったけど自然になくなった方いますか?^_^何歳くらいの時でしたか?

いま一歳1ヶ月の娘がいて、、夜中3、4回起きて泣くので添い乳してます。
添い乳するから起きるんだろーなと夜間断乳考えたりもしますが、夜間断乳決行するきになかなかなれず笑🤣
泣くとほんと泣き止まなくて声うるさすぎて上の子2人起こしちゃうから泣かせっぱなしにできずすぐ添い乳しちゃってる状況です、、

そのうち勝手に夜通し寝てくれないかなーとか期待しちゃってます🥹笑
そんなこいますか?やはり夜間断乳とかなにかこちらからアクションを起こさないと夜通し寝ないのでしょうか🥹

寝かしつけも添い乳でしてましたが、ここ3日はトントンに切り替えました。なんとかトントンで寝るようになってきてます。でも1時間後にすぐ泣いて起きます🥹

コメント

ゆきちゃん

完母で一歳すぎても夜間授乳してました。夜泣きもすごくて授乳しないと寝なくなったので一歳8ヶ月で夜間断乳しました。2,3日すごく泣いてましたが、旦那にお願いをして何とか断乳成功し、朝まで寝てくれるようになりました🥺
結局、2歳過ぎまで授乳はしてましたが、寝室では絶対あげない!寝るまでにリビングで!と心に決めてました!
2歳5ヶ月くらいで2人目を妊娠し、自然と卒乳できました👌