※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べびすわちゃん
子育て・グッズ

朝寝・昼寝・夜の睡眠についてです。何かアドバイスをいただけたら嬉し…

朝寝・昼寝・夜の睡眠についてです。
何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。
寝かせる時はほぼ添い乳の10ヶ月の娘がいます
8〜9ヶ月頃までは
7:00前後に起床 
9:30-10:30頃に40分〜60分朝寝 13:00-15:00頃 60〜120分昼寝 16:00-17:30頃 30〜60分夕寝でした。
体力がつき、夕寝をしなくなり(夕寝をさせようとしても授乳時におっぱいを噛まれるので寝かせられない)
6:00-7:00起きてほしいのに5:00頃起きてしまいます。
その場合朝寝が早まり、昼寝も早まり、18時頃に体力がなくなり寝てしまうことも😔
そうなると次の日は4:30頃起きて、そのまま活動します。
たまに夜中2時頃起きだして、1時間覚醒するときも。
昼寝を2時間くらいしっかりさせれば19:00くらいまでは元気でいられるのでそうしたいのですが、1時間程度で起きてしまいます。
睡眠時間は夜10時間 朝寝昼寝約2時間で十分だと思うのですが、どんどん朝早くなってしまうので困っています😭

コメント

ママリ

起きてしまうものを長く寝かせるのは難しいので…
朝寝を30分程度で起こす→昼寝スタートが早くなる→昼寝も2時間は寝かせないようにする→夕寝30分

もしくは10ヶ月であれば昼寝が2回になるのは普通なので、お昼前に1時間くらい寝かせて起きたらお昼→16時頃に1時間くらい寝かせるとかかなと思います

  • べびすわちゃん

    べびすわちゃん

    ありがとうございます😊
    後者ならできそうかなと思います!
    6:00に起きても11:00くらいまで遊んで寝かせないってことですよね?😊

    • 1時間前