※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うかちゃん
子育て・グッズ

お子さんの寝かしつけについて相談したいです。添い乳をしているため、他の方法を探していますが、うまくいきません。どのようにされていますか。

寝かしつけどのようにされてますか?
なかなか寝る時間も長くならなくて頻繁に起きる子なので添い乳で一緒に寝てるのですがこのままではもう少し大きくなった時に添い乳から離れられないなと思い別の方法探してるんですがどれもしっくりいかず、、😢

コメント

さや

私も添い乳じゃないと寝かせられないです😅
離乳食進んで、水分も母乳やミルク以外で取れる様になってから添い乳辞めればいいかなとは思ってます🙌
上の子は1歳くらいで自然と卒乳して、それ以降は寝たふりや初めの頃はトントンは逆に寝なかったので、胸の上に手を置いてあげてると安心して寝てくれてました😊

  • うかちゃん

    うかちゃん

    添い乳じゃないと寝てくれないですよね😭😭
    もうちょっと後に辞めればいいかと思っても簡単に辞めれるのかなと思ってましたが自然と卒乳する子もいるんですね?!
    なるほどなるほど🤔
    ありがとうございます😊🙇‍♀️

    • 15時間前
  • さや

    さや

    抱っこでも寝てくれなくは無いのですが、置いた時に起きてまた寝かせ直しや抱っこが疲れるので楽な添い乳に頼りっきりです😅
    おっぱいに執着心ある子とかだと服めくって来て探したりするみたいですが、上の子は特にそこまで執着心なく、その代わり指しゃぶりしてましたが😭

    上の子の時はネントレとかゆるーくしてましたが、下の子はもうそのうち辞められるからいっかと思って、一歳前くらいに徐々に無くしていこうと思ってます😊

    • 15時間前
  • うかちゃん

    うかちゃん

    私もです〜😭😭
    肩もこるしもう添い乳でいいやって思っちゃいますよね😢
    服めくってくる子もいるんですね?!?!

    ネントレは泣いてるのをほっとけなくて中々踏み出せないですが私も一切前くらいに頑張ってみようと思いますありがとうございます✨

    • 15時間前
  • さや

    さや

    添い乳の方が背中スイッチもないし、高確率で寝てくれるので辞められないです😂
    執着心すごい子だとめくってくるって聞きます🤣
    やめる時乳首に絆創膏貼ったりとか知り合いにいました😂

    私も泣かせてまでネントレはしたくなかったので、5~10分だけ様子みて少しだけ泣いて寝てくれればラッキー、寝なければ添い寝みたいな感じでゆるーくだけにしてました🙌
    でもそのうち活動量増えたりして必然的に夜添い寝とかで寝るようになるので、焦らなくても大丈夫です😊

    毎日お疲れ様です☺️

    • 15時間前
  • うかちゃん

    うかちゃん

    ですよね😂
    楽さを知ってしまったら中々抜け出せないです😂😂
    わああすごい😂でも絆創膏いい案かもしれないですね‎🤔🩹

    やっぱり泣かせたままはちょっと可哀想でできないですよね🥺
    添い寝なるほど🤔
    安心しましたありがとうございます✨

    毎日お疲れ様です🍵

    • 14時間前
deleted user

ゆるーっとクセをとっていきました。意味がないように感じましたが、確実に寝る力が育っていきました☺️
背中スイッチも消えて、入眠のときに母乳もいらなくなり、とても楽になりました。

  • うかちゃん

    うかちゃん

    クセを取るとは具体的にどのようにされましたか??‎🤔
    わー!とっても理想のねんねです😭

    • 15時間前
おたま

新生児のうちから、お風呂ミルクねんねをずーっと続けてたらベビーベッドでセルフねんねするようになりました!!
夜以外ベビーベッドで寝かせてないので寝る時間って覚えてるのかもしれないです
完ミなのもあるかもです💦

  • うかちゃん

    うかちゃん

    私も同じように続けてたはずが、、💦
    まあ個人差ありますもんね😢
    うちは哺乳瓶拒否しちゃって母乳しか飲んでくれなくて頻繁に欲しがるので添い乳良くしてたら横に添い寝しても欲しがるので癖付いちゃったのかもしれないです😭💦

    • 15時間前