「添い乳」に関する質問 (179ページ目)
娘がもうすぐ9ヶ月になります。 まだ背中スイッチ発動するのですが、いつ頃なくなるのでしょうか🥲? 未だにお昼寝の時も抱っこ寝です。 夜は添い乳で寝かしつけてます…
- 添い乳
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ
- 2
赤ちゃんの頭の近くで携帯触ったりすると、何か影響があったりするのでしょうか?😭💦💦💦 抱っこ紐で寝かしつけしたり、添い乳したりする時って、やっぱりみなさん携帯は触ってないですか?😭
- 添い乳
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3
ずっとおっぱいで寝かしつけ、夜中も添い乳をしていました。最近頻繁に夜泣きで起きるようになってしまったため夜間断乳したいです😭 もはやおっぱいがおしゃぶり代わりになっているため、夜間断乳苦労するのはわかっています😭 同じような状況から夜間断乳された方、大体何日くら…
- 添い乳
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1
一歳くらいのお子さんはどのように寝ますか? うちは添い乳入眠してたのもあって今止めようと頑張ってますがひたすら抱っこです… そして今だに背中スイッチ?に悩まされてて、抱っこして寝て座ったり下ろそうとすると泣いて起きてまた一から寝かしつけです もう一才なのに赤ちゃ…
- 添い乳
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 子育て
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ
- 3
夜中の泣いてしまった時、添い乳で寝かせるとすぐ寝ますが、すぐ起きてしまいます。 抱っこしておっぱいあげてから、布団に置くと長く寝てくれることが多いです。 皆さん、そういうものですか🤔??
- 添い乳
- 布団
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1
夜の寝かしつけについて。 生後5ヶ月の母です。最近21前後に寝て5時頃に起きるルーティーンです。夜中の授乳はリビングのソファでするのですが睡魔の限界の時、ソファで添い乳しそのまま寝てしまいます。これは風邪ひくし良くないと思い座って授乳をしました。が、全く寝ません…
- 添い乳
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後5ヶ月
- 寝ない
- yun0628
- 3
生後6ヶ月、夜間の添い乳をやめたいです。 生まれてからずっと寝るのが下手で、最初はずっと抱っこしてゆらゆらしたり、最悪そのままソファで寝たりしていたのですが、身体が限界に達し、生後4ヶ月頃から添い乳をして寝かしてけています。 お昼寝は抱っこでないと寝ないのですが…
- 添い乳
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 生後6ヶ月
- 🐣ぴよこ🐣
- 3
関連するキーワード
「添い乳」に関連するキーワード