![yun0628](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間の授乳後の寝かしつけについて経験談を教えてください。お腹が満たされていないから寝ないのでしょうか?
夜の寝かしつけについて。
生後5ヶ月の母です。最近21前後に寝て5時頃に起きるルーティーンです。夜中の授乳はリビングのソファでするのですが睡魔の限界の時、ソファで添い乳しそのまま寝てしまいます。これは風邪ひくし良くないと思い座って授乳をしました。が、全く寝ません(´・_・`)夜間の授乳後どうされて寝かしつけていましたか?またお腹が満たされていない為寝ないのでしょうか?経験談教えていただければと思います。
- yun0628(2歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ソファで添い乳するなら、布団で添い乳すれば良くないですか?
うちは布団で添い乳してました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
睡眠退行中は授乳の時に本覚醒しちゃって、1.5〜2.5時間バランスボールで跳ね続けたりしてました💦それで寝ても置けないので、そのまま抱っこ状態でソファに座ってウトウトしたり…😥
今は睡眠退行が落ち着いてきたのか、また授乳したらすんなり寝てくれるようになってます☺️
一応お昼寝を整える努力はしてみましたが、それが良かったのかただ単に時間が解決したのかは分かりません💦
-
yun0628
やはり覚醒しますよね、、、。早く落ち着くのを願うのみ🥲
お昼寝の時間ちょっと変えてみます!- 12月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
目がらんらんとしてる時でも横にしたらちょっと1人で遊んで勝手に寝ます。起きてる時って布団に置くとぐずったりするんですか?
授乳する時に足下に毛布かけてとかはダメですか?💦
あとは旦那さんの寝相悪いって書かれてますが、ちょっとそっち行って??ってどいてもらったらいいと思います😅
yun0628
セミダブルなのですが狭いのと旦那の寝相が悪いので布団で添い乳はできないのでソファでしてます。