「手遊び」に関する質問 (71ページ目)

今日は園庭で幼稚園のプレでした リズム体操、手遊び、歌2曲聞いたら脱走して近くにあった遊具で遊び始めて全然座らなかった... プレ脱走... うちの子幼稚園入れるのかな...
- 手遊び
- 幼稚園
- 体操
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後8ヶ月の発達について 娘の発達は遅れているのでしょうか。 0歳児で心配するのは早いと思っていても、自閉症などつい気にしてしまいます。 もしそうだったとしても可愛い娘には変わりないですが、毎日毎日そうなのかな?と思いながら過ごすのがしんどいです。 来週から夫が単…
- 手遊び
- 離乳食
- 絵本
- おもちゃ
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 10


ママ友、不機嫌になる理由ある? 人によっては手がかかる子では?と言われてた生後2ヶ月の我が子、同い年の子どもを持つ友達からは「大変ねー」と言われてました。 ほぼ、母乳育児なので2時間毎に授乳。夜も2時間毎に起きてました。明け方は1時間の時も…(笑)吸う力が弱…
- 手遊び
- 夜泣き
- 絵本
- ママ友
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 5

一日中グズってます。 おもちゃもバンボも手遊びも横抱きも縦抱きも どれもこれも効果なし。唯一泣いてないのは ミルクの時と泣き疲れて寝てくれたほんの数分間。 それ以外はずっと泣いてます。 体調も体にも異常はなし、オムツ変えても泣く 流石に疲れてきました。辛いで…
- 手遊び
- ミルク
- オムツ
- おもちゃ
- 体
- sweet_olive
- 2














2歳児の遊び食べ?が酷いです ご飯中に手遊び、歌う、弟に構いに行く おもちゃをとりに行くなどです。 ご飯を下げても動じず遊んだりします。 何かいい対策ないですかね?
- 手遊び
- おもちゃ
- 2歳児
- ご飯
- みよん
- 1








発達ゆっくりの息子、幼稚園で指摘されるのか、不安です💦 吐き出しです…励ましでも厳しいコメントでも大丈夫です。 2歳9ヶ月息子、発語は2歳2ヶ月頃に「ママ」、応答の指先出来たのは2歳過ぎてからです。歩き出したのは1歳7ヶ月終わり頃… 1歳半から発達に不安を持ち始めました…
- 手遊び
- おもちゃ
- お風呂
- 2歳児
- プラレール
- はじめてのママリ🔰
- 3


