「向き癖」に関する質問 (18ページ目)







生後4ヶ月、向き癖での頭の形って今から枕などで気をつけたら少しは良くなりますかね?🧐 ジオピローが気になりますがほかにおすすめあれば教えてください✨
- 向き癖
- 生後4ヶ月
- おすすめ
- 頭の形
- はじめてのママリ🔰
- 3







向き癖について 生後2ヶ月の子なのですが 普段寝る時は特に向き癖はないのですが、抱っこ紐とうつ伏せの時は左向きがすごいです! 上の子いるのでよく抱っこ紐で寝てるのですがそれで癖になったのでしょうか😭 向き癖ってどう直せばいいですか? 首はほぼ座ってるのでたまにう…
- 向き癖
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 上の子
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後2ヶ月の赤ちゃんの頭がひょうたんっぽい 形なんですがもう治らないですかね〜。 吸引とかはしておらず帝王切開です。 NICUに1ヶ月いたからか向き癖も酷くて 退院後も直しても直しても同じ方向向きます。 真正面からみるとかなりひょうたんで 今後が心配です😭
- 向き癖
- 生後2ヶ月
- 帝王切開
- 赤ちゃん
- NICU
- はじめてのママリ🔰
- 3




吸引分娩をしていませんが赤ちゃんの頭が長めです 出産後助産師さんは自然に治ると言っていましたがどれくらいで整ってくるのでしょうか? 歪んだりしていませんが頭が長いと将来的にコンプレックスになる可能性もありますし なにかできることはありますか? 向き癖は特にないです
- 向き癖
- 吸引分娩
- 赤ちゃん
- 出産後
- 助産師
- はじめてのママリ🔰
- 5







生後2ヶ月おむつ交換のときに足をバタバタさせたりピンと伸ばす為、中々スムーズに変えれません。 股関節が硬いので、股関節脱臼を心配して整形外科に行きましたが、脱臼はしておらず向き癖があるので股関節が硬く定期健診に行ってます。 おむつ交換のときに足は常にあげてM字に…
- 向き癖
- 生後2ヶ月
- おむつ
- 4ヶ月健診
- 定期健診
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「向き癖」に関連するキーワード