※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

股関節脱臼の疑いで検査へ。不安で落ち着かず、心配な症状も。同じ経験の方いますか?

股関節脱臼についてです
先日の4ヶ月検診で股関節脱臼の疑いがあるかもー??と先生に言われ28日に大きい病院で調べてもらうことになりました。私自身新生児の頃から気にかけていた事だったので少しショックで、検査の日までも1週間弱あり落ち着かず不安ばかり募っていきます。。

・女の子
・寒い時期生まれ
・向き癖がある
・足の線の位置が違う

股関節脱臼チェックリストのようなものにこちらが当てはまりました。。
検査の日が来て早く安心したいです。
でももし股関節脱臼です。と言われたら入院、手術と様々なことが書かれており、こわいです。
足をM字にすることもあるし良く動かしているし股関節は若干固いような気もしますが足も開きます、
心配な点は寝る時に片足を立てて寝てることがあるくらいです。
ネットで調べたって意味が無いのは分かっていながらネットでの検索魔を辞められません。辛いです。
同じ経験なさった方いませんか?

コメント

ハナ

うちの娘と同じで思わずコメントしました👧🏻書かれている4点全て当てはまってました✍️(娘は11月生まれです)

娘も4ヶ月健診のときにその疑いがあり、健診をした小児科から近くの整形外科へ紹介状を書かれ受診しました。
いろんな角度からレントゲンを撮ってもらい、先生の触診等もありましたが、結果は異常なしでした😌安心して診察室で泣きました🥲

本当に心配ですよね💦💦
お気持ちわかります😣😣😣
私もネットで調べまくって検査もしてないのに早々と落ち込んで夫に相談したり💧

3年前なので細かなことは覚えてないですが、おむつ替えするときに脚の持ち方を気を付けたりしてたと思います。

その後、ハイハイは9ヶ月頃、歩き出したのは1歳2ヶ月頃で、今は外遊びが大好きで走り回ってはすでに小麦肌に焼けている娘です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配です心配です( ; ; )
    私も全く同じです、、、😢
    コメントを見て元気な娘さんを想像するととてもほんわかしました🤭何も無いことを祈るしかないですね😢

    • 5月23日
ハナ

診断された頃の脚の写真です。
この写真では脚の線は分かりづらいかもですが💦向き癖もあって、頭の形は治らず…見事に片側ペタッとしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    左股関節が脱臼していたのでしょうか、、?
    治療にはどのくらいの時間がかかりましたか?
    娘も頭の形が片側ぺたっとしています笑笑何とか枕使ったりしてもズレちゃってあまり意味がなくて、、笑

    • 5月23日
  • ハナ

    ハナ

    整形外科で詳しく診てもらいましたが、結果はどこも異常なく、たまたまこういう開き方や線の付き方だったのかな〜ということでしたよ😊

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!上の方で回答してくださった方と違う方と勘違いしていました!💦
    やっぱり当てはまると心配になりますよね🥺
    何事もなく良かったです!
    私も早く安心したいです!

    • 5月23日
ママリ🔰

同じ月齢の時に同じ項目全部あてはまりました
その時は股関節も固めで開きづらく焦っていました💦
が、今全く何もありません!検査引っかかりもせず、今ではすごい開脚もするし足色んな方向に曲がるし、何も問題なしでした!
線も1本多かったり、線が深かったりしてましたが、問題なしです!
何もありませんように😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    股関節脱臼の症状色々あてはまっても必ずしもそうなわけではないみたいですね!!
    少し安心しました!
    それでも怖い気持ちはあるので、早く検査の日が来て知りたいです😢
    回答ありがとうございます!

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

うちも上の子 すべての項目
当てはまり 大きい病院で
小児整形外科の先生に見てもらい
レントゲン撮りましたが 、
異常なしでした !
よっぽどの事がない限り 脱臼は
めちゃくちゃ珍しいみたいです

なにもありませんように!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわん、、( ; ; )
    それを聞いて安心しました😢
    何ともないことを祈る限りです🙏

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    シワの左右差は関係ないって小児整形外科の先生が言ってました ◎

    心配だったら 両膝たててみて膝の高さが同じか確認してみてください!膝の高さが同じなら大丈夫です◎

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両膝立てて高さは同じでした!
    足をピーーンって伸ばしても長さは同じでした!股関節は180度は開かないのですが開きに左右差はないように感じます!

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それなら大丈夫だと思いますよ ‼️
    うちも向き癖と逆の足は180度開かなかったですしレントゲンでも向き癖と逆の足の角度が少し悪かったですが歩き出して左右同じの角度になりました!

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    安心です!
    ご親切にありがとうございます😢

    • 5月23日
かめちょ🔰

こんばんは⭐︎

うちも3ヶ月頃に助産師さんの家庭訪問で『股関節がやや硬い』『足の皺に左右差がある』『長さが左右で違うような?』と指摘されました。
確かに言われてみればM字にはなってないし、足が内側に入るような感じだったりと怪しい点がたくさんありました。

気になったので整形受診、ほぼ脱臼よりの亜脱臼と診断されました。
リーメンビューゲルという装具を3ヶ月ほどつけて治療しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足が内側に入る感じというのは足首が内側に入っているということでしょうか??😢

    • 5月25日
  • かめちょ🔰

    かめちょ🔰

    足全体が内側にいく感じです、うまく言えなくてすみません🥲
    🦵🦵こんな感じです

    • 5月25日
  • かめちょ🔰

    かめちょ🔰

    〈 〉
    こうならずに
    〉 〉
    こうなる感じでした。

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    めちゃめちゃわかりやすいです❕治療自体は3ヶ月で完治!って感じだったのでしょうか、?

    • 5月25日
  • かめちょ🔰

    かめちょ🔰

    わかっていただけて良かったです!
    亜脱臼が3段階あるらしくて1番軽いものになったので装具は終わりましたが、股関節って完治が難しいみたいで定期通院で経過観察中です〜
    今は落ち着いて3ヶ月に一回の通院になりました😊

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね、、
    詳しく教えて頂きありがとうございました!!赤ちゃん育児ってほんと何もかも難しいですよね😢

    • 5月25日
  • かめちょ🔰

    かめちょ🔰

    いきなり手術!ってなるのはかなりの脱臼だと言われましたよ。
    うちももう少しひどかったら入院だったらしいですが、装具でいけました。
    今は腹ばいで動き回って大変です笑

    • 5月25日