女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
バンボってやはり家にあると便利ですか?首も座り、寝返りも打つようになったので、バンボ購入を考えてます。 今のところ家事をするときなどはバウンサーに乗せてますが、バウンサーがあるならこれだけで充分なのでは…?と思えてきました😣 が、実母はバンボ便利よ〜と推してきま…
現在3歳の息子と生後0ヶ月の娘を育てています。実家に里帰りしているのですが、息子のワガママ?が激しく困っています。ただの赤ちゃん返りならいいのですが、実母とも多動、ADHDじゃないか?と話しが出ています。 症状としては… ・手を繋がない→ふりほどく ・常に走り回ってる…
実母に「女の子2人だと跡取りがいない」と言われて、本当に腹が立ちます。弟も女の子2人でもっと言われてるようです。 黙らせる方法はないでしょうか。
抱っこひもに子供のミルクセットやらが入ったリュックを背負ったらなんかごつすぎます😂 いつもは旦那や実母と出かけるので荷物は持ってもらってたのでよかったのですが、今日初めて二人で出かけてて鏡で見るたびごつい、、ってなります😅 身長150もないので余計かもしれませんがみ…
保育園3歳児です。 昨日、靴下を履いていったのに靴下がなかったですよって帰りに先生に言われました。朝、一緒に靴下入れに脱いで入れたはずなんですが。そしていつもはバックに着替えた服が入っているのに昨日は汚れた服がロッカーに入れっぱなしになっていました。 変な風には…
皆さんどう思うか聞かせてください💦 うちは主人のお給料で生活が全く出来ないという訳ではないですが 貯金しようと思ったら節約が必須です😓 以前は専業主婦でしたが 自由に使えるお金がなく 心の余裕もなくなりそうだったので わたしもフルタイムで働いてます。 それは主人と話…
現在26歳、今年誕生日を迎えて27歳になる年です。 実母に「産後肌のケアはしっかりしておいた方がいいよ」と言われ、なにかいいのはないかと探しています!! 肌質は乾燥肌+敏感肌です。 今はメディプラスゲルのオールインワンジェル使っています。そろそろなくなりそうなの…
セレモニードレス必要ですか?笑 娘の時は初孫っていうのもあり両親が買ってくれて 退院、お宮参りのときに使用しました! そして今第二子妊娠中で男の子予定です👶🏻 実母はたぶん平等にしたいのか?楽しみだからか?笑 『女の子のは、かわいそう!!次は男の子だから男の子用…
知恵を貸してください。 自分が正しいモラハラ旦那と非常識な義母、認知症気味の義父と同居です。旦那とは喧嘩も多かったのですが、最近はこの人は言っても無駄だと諦め出てきて我慢することが増え喧嘩は減りました。旦那は私が前より大人になった、マシになったという言い方を…
2人目を育てられてる方に質問です。 10月に2人目の出産を予定しています。 産後は、退院後の2週間は実母にきてもらいます。 里帰りはなしで、実家は飛行機の距離 義実家は近いですが、経営者なのでみんな 忙しいけど、多少は融通きく感じです。 産後3週が終わった後 1人で2人を…
旅行中の離乳食について。 生後6ヶ月の娘がいます。 離乳食は5ヶ月から始めて、 いま2回食、喜んで食べてます。 今月末(7ヶ月になってます)に 旦那の祖母に娘を会わせてあげたくて 神奈川→金沢へ新幹線でいきます。 旦那は転勤中なので参加せず、 実母に付き添ってもらいます…
実両親や義両親との距離感ってどのくらいですか? うちは、お宮参りや誕生日などは旦那と私とでこのようにすると決めて、両親たちに参加をお願いするという形で進めてきました。 両家からお祝いは都度頂き、こちらも父や母の日、誕生日に贈り物をしたり感謝の気持ちは伝え、良好…
今更ですが、育休を延長すれば良かったと後悔しています… 4月に当時9ヶ月だった息子を保育園に入れました。 ・入れたい保育園に入れるには0歳4月が1番いい(姉) ・妊娠中や下の子が生まれたら上の子保育園に通っていたら楽(実母) ・仕事が休みの時も預けたらリフレッシュできる(…
もうすぐ私が出産で実母が、家に泊まり込みで来てくれてるんですが、毎日のように口を開けば愚痴ばかり(祖母と親戚、あとは近所の悪口)でうるさいです…😓 私が陣痛始まってから、入院するまでは上の子をみてもらわないとなので、最初は、はいはいと聞いてましたが、毎日同じ内容…
愚痴です!くたびれた〜🤷♀️ 義両親がもーーーー本当にうざい。笑 どこから話せば良いか🤔 書くとスッキリするので自己満足の為に 書かせてください。。長いです。 義両親とは月に3〜4回(も)会ってます。 まず出産前、だんだんお腹も出てきて 体重も増えてきた頃に義実家に行…
義両親だけに泣く子について😭 つい先日、ママリで人見知りについて質問させて頂き 時間が経つのを待つしかないと みなさんからご回答頂きました! なのですが……… 実母は抱っこしても泣かないのに 義両親は何故か見ただけで泣きます😓 実母も義両親も会ってる頻度は同じくらいで…
愚痴です。 今回、出産するのに次男を旦那と義母に入院中お願いする事に。 私的には実母にお願いするつもりでいました。 育児した事ない旦那が見れるわけないと思っていたので、慣れてる実母にお願いしたい気持ちでいました。 妊娠中ずーっと、その入院する事に不安で不安で。 …
愚痴というかこの一年、 馬鹿旦那にされたこと、言われたこと 記録しておこう。笑 あー、早く離婚したい 9月 長男出産 12月 実母の死 息子の検診、仕事休みでも「俺は関係ない」 買い物してる時、横を歩いてくれなくなった 頼る人がいないストレスと実母の死で、旦那の前…
実母にイライラします。 現在双子妊娠中、病院から言われて8ヶ月入る前に里帰りします。 現在鳥取、実家は愛知。 2歳と1歳の子供がいます。 もともと、母は潔癖症をこじらせてる上に頑固周りの言うことを聞きません。 それと学歴やブランド至上主義。 昔から、家に上がる時は…
里帰りをしなかった方に質問です! 現在34週の9ヶ月です。 昔から実母との関係が悪く、里帰りはしません。 ですが、産後すぐ夫婦ふたりだけで育てられるものなのか… 一応先日、役所に行って、産後のサポートについて色々とお話を聞いてきました。 「無料、有料とありますが、色…
ダメだ!義母がもっと嫌いになった! 同居中の義母が普段から無理なのに(笑) 娘の熱が6日間下がらず(何度も受信していたが下がらなかった)今日違う病院受診。 すると、RSウイルスだと分かり即入院。 その病院には実家も付き合ってもらってたので 病院ではママ、パパ、おば…
自分の親と二世帯住宅にしました。 ストレスでストレスで、、実母がこんなにストレスになるとは思いませんでした。 吐き出させてください😭⤵︎ 完全分離の二世帯住宅なのですが、実家を建て替えたためか母の中での感覚では同居の感覚のようです。 なので私が息子と出かける度にど…
吐かせて下さい。 今年の4月から不妊治療を始めました。 6月まではタイミング法で頑張り、7月に人口受精。 8月に転院して検査すると、左の卵巣が5センチに腫れてると言われました。 先生からは、妊活には問題なしと言われて8月末に再び人口受精した直後、腹部に激痛が走り直ぐ痛…
もうすぐ下の子がうまれます。 退院したら、日中、上の子と下の子、一緒の部屋で過ごしていましたか?里帰りはしないです。 実母に来てもらう予定ではいますが、家事はできない人で上の子の相手要員できてもらいます💦💦
生後4ヶ月の男の子です👶🏻 ウチの子はとっても笑顔が素敵な子です✨ 毎日たくさん笑うし、それがとっても可愛いのですが ゲラ?というんですかね? ツボが浅くて、爆笑して止まらないことが多々あります😂 今日実母と久しぶりに外食にいったのですが、 ぐずらないように声かけたり…
産後は里帰り予定です👶 みなさまは里帰りのとき、ご実家にどれくらい生活費をお渡しになりましたか??? 我が家は実父は現役で働いており、実母は専業主婦です。実母は理由あって働けないので、実家はギリギリの生活をしてます😓 今回初めて里帰りするのですが、出産祝いのかわ…
育児ノイローゼで心療内科などに行かれた方いらっしゃいますか? 通われてどうでしたか?治りましたか? 大阪市内でオススメの心療内科はありますか? 最近自分でもすぐ怒鳴ったり泣いたり、物に当たったりして育児ノイローゼ気味だと思ってます。 子供に悪影響だとわかってる…
市役所の方に聞くことが1番的確なのは存じ上げてますが、お先にいつもお世話になってるこちらで質問させてください(>_<) 保育園の申し込みについてです。 7月末に出産し、今1ヶ月の女の子を今実家で育ててます。可能なら4月から保育園に預けたいのですが4月入園の申し込みは10…
カテ違いだったらすみません、優しい回答お願いします😢 現在1歳と2歳の子がいます。 上の子は、幼稚園の未就学クラスで月〜金毎日通っています。 元々は、来年から下の子もその幼稚園の未就学クラスに入れようかなと思っていました。 ですが最近、私は元々保育士で、近所に4月オ…
ママが甘いものをよく食べていると 完母でも赤ちゃんは ぷくぷくムチムチになるのでしょうか?😳 うちの子すごくムチムチで… 甘いもの食べ過ぎなんじゃないのと 実母に言われてしまいました😅 たしかに、ご褒美と称してアイスをよく食べたり 体重が増えないのをいいことに おかし食…
「実母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…