
義両親だけに泣く子について悩んでいます。義両親に会うと泣いてしまう理由がわからず、アドバイスを求めています。
義両親だけに泣く子について😭
つい先日、ママリで人見知りについて質問させて頂き
時間が経つのを待つしかないと
みなさんからご回答頂きました!
なのですが………
実母は抱っこしても泣かないのに
義両親は何故か見ただけで泣きます😓
実母も義両親も会ってる頻度は同じくらいで
1、2週間おきくらいです。
にも関わらず義両親にだけ泣くのは
どうしてなのでしょうか?( ;∀;)
人見知りが始まったから
逆に会わせないといけない。
一度泊まりに来た方がいい。
と、言われたのですが
私的には、赤ちゃんが興奮して泣き止まないので
可哀想だし、どうなんだろう。。
って思っています💦
実母には泣かないのに義両親に泣く
というお子さんいらっしゃる方
アドバイスお願いします🥺🥺🥺🥺
- はちろく(4歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ひろ
よくありますよ!
パパに似てる人より、ママに似てる人の方が安心するんだと思います😂
やっぱり慣れだと思うので、今の通り会ってればそのうち治まりますよ!

km
参考にならないかもですがたまにしか会えない実母には泣かないけど実父には泣く時期ありました😅義両親の方が会う頻度は高いですが義母泣かない、義父泣くって感じでした💦
息子はどっちかというと高齢の男性が苦手でしたね。タバコの臭いとか抱き方とかあるのかなー?って思ってました。
今は全く泣きませんね☺️
-
はちろく
高齢の男性を怖がったり、嫌がったりする子多いみたいですね💦
なんでなんでしょうね💦
義実家はタバコ臭しますが
旦那は普通にタバコ吸ってますが泣きません(>_<)- 9月5日

ふみ
うちの子は人見知りが落ち着いてからも、義母と義妹にだけ泣きます(時間が経てば落ち着く)
夫いわく、「子供なりにあいつらのヤバさがわかるんでしょ」と(笑)
実際、義母と義妹はちょっと問題児です。
-
はちろく
なるほどなるほど…
私の義母は少し派手で義妹も29歳なのに金髪なので
赤ちゃんなりにやばい!?
って思ってるのかもですね😓😓😓😓- 9月5日
はちろく
そういう事なんですね!✨
たしかに、実母とか顔も声も似てると言われるので
それはあるのかもしれないですね!!!😊
今まで通り会わせて
慣れさせていきます🥺