
育児ノイローゼで心療内科を受診したい。大阪市内でオススメの心療内科はありますか?怒りや泣きが増え、子供に悪影響を与えている。アドバイスをお願いします。
育児ノイローゼで心療内科などに行かれた方いらっしゃいますか?
通われてどうでしたか?治りましたか?
大阪市内でオススメの心療内科はありますか?
最近自分でもすぐ怒鳴ったり泣いたり、物に当たったりして育児ノイローゼ気味だと思ってます。
子供に悪影響だとわかってるのですがすぐ怒鳴りつけてしまい、子供が同じようになってしまってます、、。
なんとか直したいです!
アドバイスお願いします!
ちなみに上の子は幼稚園、実母の助けもあり、旦那も協力的、実母や旦那に見てもらいながら仕事もしてます。
下の子も一時保育登録予定です。
恵まれてる環境なのに贅沢言ってるのはわかってます。。
下の子が産まれてから娘の赤ちゃんがえり、もともと自己主張が強い性格、癇癪持ち、かなりのお母さんっ子。
それにプラスして春からずっと誰かしら病気で看病続き。
私も7月と9月に盲腸と腸閉塞で入院。
そんな事もあってかなり精神的に参ってます。。。
- ママ(6歳, 9歳)
コメント

くうちゃん
いきなりは治りませんし酷くなったりも時にはあります。
合う合わないは病院、先生によりけりなので色んなところに行った方がいいと思います。
あとは役所などで話聞いてもらったりですかね。
私はいろんな専門機関を利用してます!

まろちぃ
去年の夏、育児ノイローゼでメンタルクリニックにかかってました🙋🏻♀️‼️
何をするにも気力が無い、いつも消えたいと思っていて、自分の楽しかったこと好きだったことも思い出せない、相手がしゃべってることが理解できない、いつもやってた料理も買い物もやり方がわからない、すぐ物に当たって壊す、毎日号泣する…
確実に尋常じゃなくて、このままじゃ子どもたちを殺しかねないと怖くなったので、思い切って予約の電話を入れました。
お薬も処方してもらいましたが、私には合わず…
毎回カウンセリングもしてもらって、「しばらく子どもたちから離れてゆっくりしたほうが良さそう」ということで、10日間入院しました。家事も育児もせず、ただただのんびり過ごしました。
おかげで、体も心も充電できたし、自分の気持ちというか、気の持ちようをどういうふうに持っていけばうまくいくのか、じっくり考えれたので、以前の自分に少しずつ戻れた気はします😌
今だって、毎日ギャーギャーの子どもたちにイライラはしますが、あの時みたいな明らかにヤバい感じにはならずにすんでます🌟
-
ママ
相手が話してることが理解できない、そこまでではないですが明らかに理解するのに一拍置かないといけなくなってます💦
私もすぐに物に当たって壊す、毎日号泣してます!
カウンセリング行ってみようかなと思います。
ちなみに料金などは自費になりましたか?- 9月5日
-
まろちぃ
料金は、他の病院にかかるときと同じで、医療費3割負担でした。お薬も入れて、毎回3000円くらいだったかなと思います😙
鬱はひどくなると治りにくくなるようで、早目に来てもらえてよかったとお医者さんに言われました。
現状が良くなるといいですね❣️- 9月5日
-
ママ
詳しくありがとうございます!3千円くらいなら通えそうです!
ひどくなってしまう前に早めに行こうと思います!ありがとうございました😊- 9月6日
ママ
そうですね、確かにそうです。
いろんな専門機関とはどのようなものですか?
よければ教えてください🙇♀️
くうちゃん
役所関係とか県や区などによって違うのでなんとも言えませんが
役所などで聞いたり、病院だったり色々聞くと、こんなのあるんだ!という所まで教えてくれたりしますよ!
なので今は子育てしながらそういうのを利用してます。
ママ
ありがとうございます!
私も役所の心理士さん、保健師さんには相談はしたのですが、、病院はまだなので病院探してみます!
くうちゃん
まず病院からいってみて通院するにしても補助がでたりとかそういう期間があったりします。
カウンセリングなどもあったりと。
私はお金かかるのでしてませんしほかの専門機関の方でもお世話になったりママ友に愚痴ったりできることはしてみたりとしてますし、自分自身を見直すこともできるようになってたのでまだマシですが、そういうきっかけになるといいんじゃないかなと思います☺
病院は何ヶ所か行くことを私はおすすめします。
薬物中毒並にひどい薬もあるので飲み続けると辞めれなくなります。
ママ
詳しくありがとうございます!
薬は授乳もありますし少し気が引けますね、、。
週明け行ってみます◟̑◞̑