女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
10ヶ月の息子の栄養についてアドバイスください。 離乳食を与えていますが、7ヶ月頃から食後のミルクは飲まなくなり、9ヶ月になって3回食になると、寝る前に200mlを1回だけ飲ませていました。 9ヶ月後半から、食後のミルクも飲まず寝るようになり、2週間ほど経ち10ヶ月児になり…
実母の誕生日についてです。 うちの母は記念日をとっても大事にしていて、小さい頃から誕生日の当日、朝イチでおめでとうを言わないと機嫌が悪く、めちゃくちゃ怒ります。 また、離れて暮らしている時も連絡は必須。 1日でも早かったり、遅かったり、プレゼントも宅急便の関係…
愛媛県大洲市のかわばた産婦人科で出産しようかと 受診しています。 旦那も仕事が忙しく実母、義父義母、忙しく息子を出産した時見てもらえません…😭😭実父は癌で亡くなったばかりです… かわばたで一緒に親子でお泊まりしたよって聞いたよって話聞いたんですがほんとですかっ?!!…
産後2週間ほどです 夜中もなかなか寝られず寝不足ですが、実母がお手伝いに来てくれているので、なんとか生きております_:(´ཀ`」 ∠): 土日は主人がおり、2人で育児を頑張っておりますが、お酒を飲む飲む。。上の子の寝かしつけをお願いしているので、なんとか潰れないように伝…
生後13日の息子がいます。 初めての子育てで、実家に帰省中です。 私は旦那のことが大好きで、旦那に精神的にも支えられています。 そんな旦那との離れての生活が辛くて、帰ろうかとも考えてるのですが、義理実家での同居なので、それも嫌で。。。 旦那は週末会いに来てくれま…
実母と言い合いをしてしまい、子供の前で泣いてしまいました。 まだ2歳にならない娘に、 ティッシュを一枚渡され、頭をヨシヨシされました。 私はなにをしているんでしょうか。 子供の傷とかにさせてないでしょうか。
同じような実母の人いますか? うちに遊びにきましたが子どもが寝てしまいました。寝てるのに普通の大きさの声で話したら勢いよく水道出したり、自分が昼寝してて同じことされたら怒ります。 食事の際支度するのにキッチンたったら子どもがぐずり始めても実母は携帯みてあやそう…
義父の愚痴です😡 旦那は立ち会い希望だけど職場が遠いのと急には休みづらいから計画分娩予定で、まとめて休みを取る計画。 実母は働いてるし家が近いから里帰りはしない予定。 計画分娩が出来る病院が家から少し遠い。 旦那の方に義父から「病院の場所教えて」って連絡が来て教…
今週末実母が2泊泊まりに来るので夕食に迷ってます✨ お鍋にしようと思うのですが、他に何か用意するとしたら何がいいでしょう?٩( ,,˘ ³˘) 母がお刺身が好きなので、刺身は用意したいと思ってます!
実母めんどくさい💦 常に監視されてる感じ💦 祖母のこと施設入れといて、 私は入れないでねー!とか私に言ってくる🙄 私は主人が婿です 兄はこれから結婚予定です 1年後くらい 祖母は兄が跡取りだからと土地の名義も少し兄の名前にしてあります 母は私たちと同居したく 私たちは…
二人目出産。里帰りにすれば良かった😭 いま34週に入ったところです。 自宅から実家は飛行機の前後の時間含め、5時間かかります。 上の子のプレ幼稚園や習い事があり、出来るだけ、日常生活を送らせてあげたい。 何より私が入院の時に自宅の方が安心するだろうと、あまり深く考え…
実母が毒親 私が小さいとき(小学校上がる前)、夜中に目を覚ますと母親がおらず、朝になるとベロベロに酔った母が帰ってきて、頭からジュースをかけられたりライターで火をサッとつけてきたりといったことがなんどもありました。 小学校あがってからも夜中に目を覚ますと母親が…
子供と毎日お散歩するのが日課で 今日お散歩してたらただでさえ暑いのに大泣きして タイミングよく抱っこ帯もってきてたから泣いてるほう帯でおんぶしてもう1人は乗せて双子ベビーカーを片手におんぶで家まで20分歩いて、プラス荷物持って子供達片手おんぶで3回まで階段で上がっ…
下の子の出産で入院中、上の子の来院頻度はどれくらいでしたか?実母に上の子連れてきてほしいと頼むのはワガママでしょうか? 来週、下の子を帝王切開で出産予定です。 主人は単身赴任で入院中の週末に3日間来てくれますがそれ以外は実母に上の子をお願いしています。 上の子1…
2人目産んで2週間です。 旦那は単身赴任です。 保育園まで上の子の送迎を、車で45分くらいのとこに住んでる実母や実父に頼るのは甘えですかね? 実母に相談したら、毎日送迎のために行くのはきついから、車に赤ちゃんのせてエンジンかけたまま置いてけばいいじゃんと言われまし…
明日、1歳になったばかりの息子と実母と3人で関西から九州まで1時間半ほどのフライトをします! 耳抜きのタイミングはママリで勉強したので、大人が圧を感じ始めたらということはわかりました! しかし、母乳は出が悪く出たり出なかったりなので耳抜きのタイミングで飲むほど出…
実母のことなのですが… 食べることが大好きでそれかいきがいになってるみたいです。 年々丸くなっています。そろそろ80キロくらいになるんじゃないでしょうか…🥶 糖尿のけもあり、病院からもストップがかかっていたのに 食欲を抑えられず ご飯はコンビニかスーパーの惣菜お弁当か …
実母との距離感について。 実母と距離が近過ぎると(頻繁に連絡をとったり)お互いの意見がぶつかり合い、毎回のように衝突します。 妊娠したこと、出産準備などのことで連絡を多く取ることがありLINEでのやり取りという事もあり、そんな話から夫の話などになり、結果、親子の距離…
引っ越し荷造りめんどくさい。 まぁほとんどおわったけど。 手続きもしなきゃいけないし、週末でよかったのに お義母さんと旦那が早く引っ越したほうがいいいうから平日に😅 だからほとんどわたしと実母で荷造りしたし。 お義母さんなんでもしってるから、お義母さんきいたら大丈…
みなさんだったらどう感じますか🤔? 実家と自宅は車で5分かかりません。 日曜日にあった話です! ・15時頃に実母から息子が好きなあんドーナツを作ったからおやつに来ないかなとLINEが来る。息子と体育館で遊んで帰ってきたばかりでバタバタしていたので、今ちょっとバタバタ…
カテ違いだったらすみません! いま産後に里帰りするかどうか悩んでます。 実家は車で3時間ほどの県外で、 特に実家にペットなどはいません。 里帰りしても実母は働いており、 一人暮らし経験のない夫を置いて行くのが 1番の心配です。 産前産後里帰りしなかった方、 里帰り…
家にいてもわぁわぁグズグズ 息抜きに支援センター行っても、人見知りの場所見知りでグズグズ 双方の実家が遠方な上に実母は鬱っぽくて頼れず、実家の生活も荒れているので心配事が絶えない 夫の仕事で慣れない土地に暮らしており、知り合いがあまり周りにいない 夫は家事育児よ…
里帰り出産した方としてない方の意見が聞きたいです。今日実母から電話があり、里帰り出産をすすめてきました。生後1ヶ月の間は2、3時間おきの授乳、寝る時間もなく、悪露が出て精神的にも安定してない状態で旦那さんの世話まで大変やから生後1ヶ月は実家に帰ってくるか?とのこ…
里帰りについて。 産前1ヶ月から産後4ヶ月の、計5ヶ月間実家に里帰りすることになりました。 本来であれば産後は1ヶ月だけ里帰りするはずだったのですが、金銭的な面で産休手当金が入るまで旦那と住むことはできないという事になり、長期間の里帰りすることになりました。 です…
初めて投稿させていただきます。 義実家との付き合い方についてなのですが、 仲は決して悪くないと思います。ただ、モヤモヤすることがあり…長文になりますが吐き出させてください。 10月の中旬、義父の出張ついでにうちに寄るという話を8月辺りに聞き、その時はお義父さんだけ…
久々に実家に荷物を取りに行くって連絡したら、 お昼を一緒に食べにいこうと誘われました。 なのに、息子は先に食べてきてって言われて... 大人じゃないんだからお腹空いてないのに先に食べるわけないし、目の前でママたちがご飯食べてたら一緒に食べたくなるのなんて想像できる…
2人目出産して里帰りしなかった方に 質問です! まず、うちは実家から車で50分の距離で、 実家は母(40代)と猫がいて私が猫アレルギーで 里帰りはしない予定です。 息子は4月から保育園に通っています。 旦那の職場はお祖母様の知り合いのところで 働いていて融通はきくと思いま…
もうすぐ1歳8ヶ月です。 言葉。 まんま、まま、ぱぱ、ぶー(車)、ぶどう、どうぞ、はい、あーん、とって、あけて、だっこ? くらいです。 1歳半健診では、指差しも積み木も完璧にでき、 「これくらい話せてたら問題ないよ」と言われました。 でも、実母に 「はっきり話さないし…
どうしたらいいのか分からないので 同じ境遇の方 気持ちわかってくれる方 優しい言葉ください(´・ω・`) 実母が すぐ怒る 思い通りにいかないと すぐふてくされる 毎日LINE 感情的 ヒステリック起こして 最悪な時は叩いて来る 私のむすめを我が子のように思って何でも 知って…
現在37週に入った初産妊婦です。 里帰り出産の為ギリギリの36週のタイミングで実家に帰って来ましたがヒステリック気味の実母とウマが合わず毎日泣かされています…。 授かり婚し、私自身一人っ子でお嫁に行ってしまった為両親も寂しい思いをしているだろうと 以前から出産は…
「実母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…