
実母の誕生日についてです。うちの母は記念日をとっても大事にしていて…
実母の誕生日についてです。
うちの母は記念日をとっても大事にしていて、小さい頃から誕生日の当日、朝イチでおめでとうを言わないと機嫌が悪く、めちゃくちゃ怒ります。
また、離れて暮らしている時も連絡は必須。
1日でも早かったり、遅かったり、プレゼントも宅急便の関係でズレても怒られます。
私も結婚して一年目で子どもも出来たので、そっちにお金かかるからもういいよ、と言われ、その年は送りましたが、その後はまともにしていません。
先日、65歳の誕生日がありました。
子どもの写真を印刷して渡し、当日電話をして終わったのですが、父から65歳の節目の誕生日になにかしましたか?と連絡がありました。
65歳の節目?!とびっくりして、写真を渡したと伝えたのですが、結論としてはそれだけでは足りなかったようです。
正直、そこまで固執しなくてもいいのではないかとここ数年ずっと思っています。
みなさんそんなものなのでしょうか?
ちなみに、義母のこともあり、母の日はプレゼント送っています(笑)
- ぷー(2歳1ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
娘に、おめでとうやプレゼントを貰えないと怒るって、どんだけあなたの誕生日はおめでたいの〜。と思ってしまいます😂古希?とかそういうのなら盛大でもわかりますが😂

ママ
なんとなくうちと似てます!笑
もういいよといいつつ、え?これ?みたいな感じです母は!笑
前父の誕生日にネクタイ二本渡そうと思うんだ
って言ったら、え?それだけ?お世話になってるのに失礼じゃない?と😂
は?笑
って感じでした!
私の家は、小さい頃から全員の誕生日をバースデーソング歌ってホールケーキにローソクふーでした‼️
正直今子供にお金かかるしと思いますが😵💦💦
え?お世話になってるのに?
って当たり前のように言われそうです😰
-
ぷー
同じくです。
いらんって言うてたのに、めっちゃ期待されてました(笑)
確かにお世話になっていて、本当に助かっているので渡さなかったのはいけなかったかなぁと今反省しだしてます😭- 9月30日
ぷー
そーなんですよねぇ。。。
その機嫌の悪さって本当に酷くて、なのに渡してない自分も悪いのですが。。。😩