女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
口唇口蓋裂のもうすぐ3ヶ月になる子供がいます。 今月22日に手術をして 29日に退院です。 12月2日から 保育園に預けるのは 可哀想でしょうか?? 園の方は受け入れてくれるそうですが、、、 色々あり、仕事に戻る事になり 他に子供を見てくれる人もいません。 実母は普通の子と違…
産後一ヶ月くらいは実家に居ようと思っていました。出産が年末なので、旦那は正月休み。 「俺が正月休みだから、3日くらい実家に居て、様子見て帰ってきてよ」と、言われました。 出産で満身創痍だろうから、実母に甘えようと私は思っていたのですが、そう言われてしまいました…
妊娠してから実母の過保護がひどくなり、すごく重いと感じてしまいます。 2か月前に旦那と新居に引っ越したんですが、出産したときの入院中に部屋の掃除をお願いしたくて、それ用に鍵を渡したんですが、 それからほぼ毎日のように家に来ます😢決して実家から近いわけでもなく、電…
里帰り中です 実母に夕飯作りを頼まれたのですが 何故か側に居て口出しされて 自分のやり方、味にしていて だったら最初から頼まなきゃいいのに... と思います 私が実母の手伝いとか教えたいっていうなら話が分かるのですが任せたなら好きにやらせて欲しいです さっきは芋が固い…
就職先で迷っています…みなさんならどちらにしますか??カテゴリ家族のことだから、とこれにしましたが違いましたらお許しください🙇♀️ 1歳1ヶ月の息子は、来週から保育園に通い始めます。 最初は休みがちになるかも、と思い、12月から働くつもりで就活中です。ちなみに管理栄…
産後で実母にイライラしてしまいます💦 産後のお手伝いで家に来て貰っています。 上の子の時は実家に里帰りして身の回りの事を全てしてもらいました。 今回は上の子がもう幼稚園に行っているので自宅に帰る事にしたいと伝えたらじゃあ家に手伝いに行くねと言ってくれて来てくれて…
公園のベンチの場所取りはどうされていますか? 近くに大きな公園があり、休日、平日共に人がたくさんいます。 子供連れだけでなく大人の人もたくさん利用しているようなところです。 就学前くらいが対象の遊具で上の子が遊び出し、私は下の子を抱っこ紐で抱っこしていたのです…
実家族の事で悩んでいます。 少々長くなります。思い出すと怒りがこみ上げてきて話しがまとまっていないです。すみません よく皆さんの投稿で目にする義理家族にこんな事されて嫌だったという事を実の家族にされてきました。 補足として ・私は双子の姉妹がいます。私が姉です…
義母が子供を預かる気満々、旦那も義母に預けたい。でも自分が預けたくない方、だったら実母に預かってもらうって方いらっしゃいますか?預けなかったら親不孝になるのでしょうか?
すみません。 吐き出したいだけです。 今35週で実家に里帰りしています。 元々切迫になってしまい安静にする為に少し前に実家に帰ってきました。 赤ちゃんの為なのと、ずっとゆっくりさせてもらってるくせにワガママなのは分かっています。 ただ毎日一日が長すぎる事と、赤ちゃん…
いつもは自分の中で解消できてたことが今日は少しモヤモヤしてます💦 現在、妊娠後期に入りました。初産婦です。 実家に里帰りさせて頂いている身でお世話にもなっているのでこんなこと思ったりするのは違うんだろうなあとは思うのですが、最近、実両親や義両親の言葉が引っかか…
年子ママさん。 二人目陣痛のとき、上の子はどうしてましたか? 実母は懐いてるけど、遠方だし、仕事だし 近くに住んでる義母には全然懐いておらず、 😅というのも、私がいないとかなり泣きます。 入院生活もだけど、 上の子がやや心配です。 あと、育児どんなことが大変ですか? …
2人目の出産 旦那も親も頼れない…!!どうしますか? ・・・・ 《家族状況》 現在の生活→関東近郊実家にて実母・旦那・長男・愛犬一匹 現在上の子→1歳になったばかり(保育園なし) 下の子→来年1月出産予定 旦那→激務。帰宅時間時間読めず、出張多め。 実親→片親(母)のみ、飲食店…
夜ご飯作るときやトイレの時など、 赤ちゃんは泣いちゃう事が多いと思うのですが みなさんどうしてますか? スマホで赤ちゃん用の動画見せると大人しく 見てくれるのですが、実母にスマホ育児は 辞めなさいよ〜と言われます💦 おんぶでご飯作ったりもしてましたが、 重いし動き…
ワンオペや頼れる人がいない方に質問です。 みなさん体調不良でどうしても起きていられない場合 お子さんのことはどうされてますか? 今風邪をひいて寝込んでます。 うちはワンオペで、実母にたまにきてもらっていますが今母も体調を崩しており頼めません。 主人は今日は夜勤で…
転職をしてほしいが断られます。 旦那のことです。 去年の4月に入社して今、2年目?です。 転職してほしい理由としては出張の多さです。 元々出張はあるとは聞いていました。 子供が産まれるというのもあり、1年目は出張は 控えて頂いたり、その後も出張の話はありましたが 他…
確定ではないのですが、 生理が終わった後も少し気持ち悪い感じや 足の付け根が怠かったり… 10日めくらいには着床出血かな?と思う 薄ピンクのおりものが1日だけ続きました。 なので、妊娠したかも?と思っているのですが、 実母には「できたかもしれない」と言った方がいいでし…
旦那の叔父様が亡くなり、毎週ご自宅にお参りに行くことになりました。 旦那は毎週一緒に来てほしいという感じで、子供も一緒に連れてけるならと承諾しましたが、お義母さんから連絡があり、「子供も一緒で大丈夫って言ったけど、そんな雰囲気じゃなかったから、もし来るなら子供…
ちょっと納得いかないので質問させてください。 現在マイホームを建築中です。 外壁もでき、今は中を中心にしてくれています。 実母の知人が、建築中のマイホームの側までご飯を食べに来たついでに、家まで見に行ったそうです。 (実母の知人なので私はその方を知りません) 見に…
こんにちは🙌 今37週目の初産の妊婦です! 産後の里帰りで迷ってます😣 私の実家は今住んでいる所と車で10分くらいの所なんですが、実家はウサギが2匹と、最近犬を1匹飼い始めた事もあり、動物の毛とかが多いかなと思い産後里帰りするのを辞めようかなって思ってます😥 実母は産後は…
先週祖母が亡くなり、葬儀などが終わりその後のことでいろいろバタバタしてます。 旦那が今週大事な昇格試験があるそうで、 祖母が亡くなった時は色々手伝いをしてくれ 誠心誠意尽くしてくれました!家族のために 49日過ぎるまでは実家にいることになり、 旦那は婿です 今週…
就職先で迷っています…みなさんならどちらにしますか? 1歳1ヶ月の息子は、来週から保育園に通い始めます。 最初は休みがちになるかも、と思い、12月から働くつもりで就活中です。ちなみに管理栄養士です。 旦那は〜20時まで仕事の営業マンで日中はほぼ頼れず休みも取れません。…
明日1歳を迎える息子にプレゼントを 買ってくれると義母と実母から連絡があり まだ迷ってるんですがみなさんは 何をプレゼントしましたか??🥺✨ ちなみに、パパからは積み木セットです🤍 下の子も使えるように名入れのものは 避けているのでそれ以外でお願いします🌼
今は2ヶ月で50~60を着ていますが まだ余裕があって身長は53センチ位です。 実母はすぐ大きくなるからと 冬用の服を60~70を勧めます(._.) 皆さんどうされていますか?
一周忌の塔婆についてです。 兄弟5人がいて、実母(シングルで親戚もいない)の法要に今まで長男しかお金を出して出席していませんでした。 他4人は香典を包みたくない、行くのが面倒というこ とで四十九日も初盆も全く来なかったのです。 今回一周忌も長男だけでお坊さんを読ん…
お話聞いてもらえると嬉しいです。不快に思われる方もいるかもしれないですが、そういう方はコメントは控えてほしいです。 少し長くなります。 旦那とはデキ婚で地元もかなり近くお互いの親も近くにいる状況でした。 1人目を出産するにあたり旦那と私の実家の裏にある空き家に引…
まだ先なんですが、、、離乳食は5ヶ月からO̤̮K̤̮だとYouTubeや、その他育児冊子などで見ていたので実母に言ったところ、5ヶ月からなんて早すぎる。バカじゃないの!?と言われてしまいました💦💦💦実母が言うには9ヶ月からはじめなさいと言われましたが、早いのでしょうか??
おしゃぶりを使ってる方、使ったことのある方に聞きたいです😊下の子が2ヶ月になったあたりから指しゃぶりを始めました。実母にはおしゃぶりは歯にいい影響がないから良くないと常々言われるし、いつか勝手に辞めるかな?とか思ってたのですが、昨日指しゃぶりしてる時に手がパー…
出産後のお見舞い。 義姉が出産するのですが、出産した翌日に赤ちゃん一緒に見に行こうと実母が言っています。 帝王切開だし、翌日なんて傷痛いしゆっくりしていたいんじゃ?と退院してからのほうがいいし、大勢で行くのも…とやめたほうが良いと言ったのですが。 私は行かない…
皆さんならどの働き方を選びますか? 私は夏までフルタイムで働いてましたが、あまりにも子供たち順番に体調不良になり、保育料が高い市なので保育料払って手元に4万ほど残るかな?という感じでした。 いまは土日に8時間、土曜日は母、日曜日休みの主人に日曜日預けて働いてます…
「実母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…