※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
家族・旦那

一周忌の塔婆についてです。兄弟5人がいて、実母(シングルで親戚もいな…

一周忌の塔婆についてです。

兄弟5人がいて、実母(シングルで親戚もいない)の法要に今まで長男しかお金を出して出席していませんでした。
他4人は香典を包みたくない、行くのが面倒というこ
とで四十九日も初盆も全く来なかったのです。

今回一周忌も長男だけでお坊さんを読んで法要してもらったのですが、今回何故か塔婆だけは他の4兄弟の分が勝手に立てられていました。霊園に聞くと1週間ほど前に三女が1人で霊園事務所に来て、「母の一周忌の日時を教えて欲しい、ついでにその時に4人分の塔婆も立てたい」と言ってお金を払って申込したとのことでした。

墓の建立者兼喪主である長男に確認せず霊園側も塔婆を寺に依頼し立てたようですが確認しないのは普通なのでしょうか?
何も知らされていない状態で当日法要に来ない兄弟たちは塔婆だけ立ててあとは長男任せでとても腹が立ちます。
その事で兄弟に電話をしても着信拒否などをされて話もできません。

霊園側に言って塔婆は喪主が拒否したので立てられませんと申込をした三女に伝えてもらうことはできるでしょうか?すでにお墓に立ててあるのでもう無理なのでしょうか?
霊園側も喪主に確認もせずに勝手に申込を受理したことにも不信感があります。

コメント

はじめてのママリ🔰

お塔婆はいつ誰があげてもいいものです。
塔婆施主は故人にむけて建立しているのですから、施主のお兄様に確認する必要はありません。
霊園もその考えだと思います。

故人にむけて建立した塔婆を施主が拒否するのもおかしな話だと思います。

仏様から言わせれば故人を思う気持ちを一感情で拒否する事の方が間違えなのかな?と、思います。

法事に来ない、法要費を払わない等不満はあると思いますが、故人を思う気持ちは尊重してもいいかも知れませんね。

タマ子

塔婆は故人を偲ぶものであり、墓の建立者、喪主、施主などは全く関係なく、墓苑からの通達がなくても非礼ではありません。
また弔意を現す事に兄弟とはいえ、異を唱えるともいかがなものかと思います。

どのような経緯で長男だけが回忌法要をしているのかは分かりませんが、出席してない兄弟からしたらせめて塔婆だけでも…という思いなのでしょう。