※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

大阪府堺市で産後ケア事業(宿泊やデイ)を受けた方いますか?🙇‍♀️審査が…

大阪府堺市で産後ケア事業(宿泊やデイ)を受けた方いますか?🙇‍♀️審査があるとの事で、どれくらいハードルが高いでしょうか?

夫と実母同居しているという事実で、利用は難しい判定されそうかなぁと思い💦
出来たらほんとに多めに利用したいのですが……😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ワンオペの場合みたいな感じで言われました💦
上の子のときは予約取れずいけなくて、下の子の時は説明受けた後流産したので、まだ受けたことはないです、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます
    下のお子様の件、お気持ちお察しいたします…お辛い中コメントありがとうございます

    予約は埋まりすぎて行けなかったという感じでしょうか💦?

    ワンオペの場合しか受け付けないよと言われた形ですかね?💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね。
    里帰りしてて、1ヶ月半で帰ってきましたが、その頃には予約が空いておらず、無理でした。

    ワンオペの場合しか受け付けないとははっきり言われてないけど、ワンオペで大変な人が利用するように設けてる。
    助けてもらえるならそちらでお願いするように。
    っていうニュアンスでした。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    そんなにパンパンなんですね、、
    ちなみに最近の事でしょうか💦?

    • 24分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年前です!

    最近は受け入れ施設も増えたとは言ってたので、まだ予約は取りやすいかも?
    けど人気のところはなかなか取れないと言われました。

    ここなら取れるかなーと説明うけたのは、見た目も微妙で、嫌だなーという印象でした。

    • 22分前