
コメント

はじめてのママリ🔰
ワンオペの場合みたいな感じで言われました💦
上の子のときは予約取れずいけなくて、下の子の時は説明受けた後流産したので、まだ受けたことはないです、、
はじめてのママリ🔰
ワンオペの場合みたいな感じで言われました💦
上の子のときは予約取れずいけなくて、下の子の時は説明受けた後流産したので、まだ受けたことはないです、、
「子育て・グッズ」に関する質問
ママのひとり時間があったら何をしますか?✨ 来週子どもと旦那で出かける予定があり、朝から夕方までひとり時間ができる予定です! 何をしようか迷っていて、、旦那に預けてひとりで出かけたりはよくしていますが、家でひ…
皆さんどうやっておしゃぶり定着させましたか? ほぼ完母で最近母乳の量が結構増えてきて寝る前にお腹いっぱいになって吐き戻しするのである程度きたら離してますが、まだ吸いたいのに!と泣きます😭 吸わせると落ち着き…
今年6歳になる長女についてなのですが 今まで散々色んなおもちゃを買ってあげてきました。 リカちゃんが欲しいと言われて買い、シルバニアが 欲しいと言われて買い、ダイソーやセリアに用事が あって行くと、おままごとで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます
下のお子様の件、お気持ちお察しいたします…お辛い中コメントありがとうございます
予約は埋まりすぎて行けなかったという感じでしょうか💦?
ワンオペの場合しか受け付けないよと言われた形ですかね?💦
はじめてのママリ🔰
そうですね。
里帰りしてて、1ヶ月半で帰ってきましたが、その頃には予約が空いておらず、無理でした。
ワンオペの場合しか受け付けないとははっきり言われてないけど、ワンオペで大変な人が利用するように設けてる。
助けてもらえるならそちらでお願いするように。
っていうニュアンスでした。
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
そんなにパンパンなんですね、、
ちなみに最近の事でしょうか💦?
はじめてのママリ🔰
2年前です!
最近は受け入れ施設も増えたとは言ってたので、まだ予約は取りやすいかも?
けど人気のところはなかなか取れないと言われました。
ここなら取れるかなーと説明うけたのは、見た目も微妙で、嫌だなーという印象でした。