
2人目の出産時に上の子との面会について悩んでいます。入院中の面会が良いかどうか、経験談を教えてください。
2人目出産時の上の子との面会について…。
今までも散々既出かと思いますが、質問させてください。
9月初旬に計画無痛で出産予定です。
入院中は面会したほうが良いのかしないほうが良いのか分からず、悩んでいます…。出産の時点で上の子は1歳半です。
入院中は実母、夫が娘のことを見ていてくれます。
面会に来たら帰るときが大変だから止めたほうがいいんじゃ?と母は言っています。(親族などの経験則から…)
夫は特に面会することに対しては気にしていないようです。
ご自身の経験でも結構ですので、こうした方が良い…こうすれば良かった…等教えていただけると幸いです…!!
よろしくお願いします。
- たぬたぬ(生後1ヶ月, 1歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
上の子が2歳になりたての時、夫と一緒に面会に来てくれました!
ママがいいとはなりましたが、帰りはすんなりでした!むしろ、産まれたばかりの赤ちゃんに早く会わせたかったし、私も上の子に会いたかったので大変だけど面会してよかったなって思ってます🥹❤️

はじめてのママリ🔰
私も絶賛悩み中です!(アドバイスじゃなくてすみません💦)
1人目産後の入院中に毎日面会に来ている子がいたのですが、帰る時は院内に響き渡るくらいの「おかぁさーん!」大絶叫&大号泣で他人の私でも泣きそうになりました😭
その時は自分の子は絶対面会に来てもらわない!って思っていたのですが、いざ成長するとうちの子かなりドライで切り替え早くて…😂夫や実母に預けて私が出かける時もケロッとしているので大丈夫なのかも?とも思っています!

まま
うちは2人目3人目出産する時は面会はせずに過ごしました!
テレビ電話もしませんでした。
たぬたぬさんのお母さまのおっしゃるように上の子たちのメンタル面が心配だったのと、「ママがいい」と泣かれた時にどうしてあげる事もできないので心を鬼にしてテレビ電話も面会も無しでした😭

ママリ
面会もテレビ電話もしませんでした!
子供も私も寂しくなっちゃいそうで🥲
夫から子どもの様子も聞いてて全然平気そうです逆に寂しかったです😂
コメント