女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今0歳の男の子を育てている新米ママです。主人の転勤で熊本県に行くことになりました。 関東の人間なので土地勘もなく、知り合いもいません。 今後の子育てがとても心配です。 ちなみに住まいは熊本市ですが、おすすめの小児科病院や児童館などありましたらおしえて下さい(T-T)
高校からずっと仲の良い友達がいます。学生時代はもちろん、社会人になっても旅行によく行ったし、飲み会やショッピングなどもよくしました(๑'ᴗ') 偶然にも同じくらいの時期に結婚、出産し、性別は違いますが1ヶ月違いの2歳の子どももいます(*^▽^*) わたしの旦那が転勤族なの…
児童館の赤ちゃんタイムの開始時間が娘のちょうどおねむタイムにカブる…行ってみようと意気込んでも寝てる´д` ;
最近持っているおもちゃを取ったり手についたゴミを取ったりすると床に転げてギャン泣きするようになりました。今日も9時には児童館に行こうと思っていたのにイヤイヤ発動してギャン泣き。抱っこしてもギャン泣き、だけどら下ろすとギャン泣きで疲れました( ´△`) イヤイヤ期っ…
8ヶ月になったばかりの娘がいます。 午前中に児童館や支援センターなどに行っている人、離乳食や家事(特に洗濯)はいつしていますか? 今は午前中はバタバタで午後の1時半から3時にお出掛けしていますが、帰ってから5時くらいまで昼寝してしまうので遅いのかな?と思っています…
田舎に住んでいるので、近くに児童館がなく交流の場がありません。夏は暑くて外に出れず、夕方外に出ても行くところがないので家の周りを散歩して帰ります。家ではYouTube流して歌を歌ったり絵本を読んだりスキンシップなどで遊んでいるのですがさすがに毎日同じだとネタも尽きる…
平日のお昼寝以外の時間をどう過ごすか毎日悩んでいます。 子供は2才児♂と0才児♂で、長久手市に住んでいます。 上の子が自由人であちこち走り回るのでお店や公園は危なくてなかなか行けず、今は毎日児童館に行っています。 家で遊ぶだけだと体力持て余しちゃって昼寝もしないの…
ママ友ってどうやったらできますか? 勇気を出して児童館に行ってみたり、ママと赤ちゃんのヨガ教室にも一回行きました。 でもヨガは毎月の開催なので常連さんがいるみたいで皆さん輪ができてて入りづらくそこでは話せるママさんいませんでした。 今日も児童館にいったら珍しく…
1歳7ヵ月の娘です。興奮したりすると手や足をバタバタさせで唸る癖!?のようなものがあります!児童館に行ってもこんなにバタバタさせる子供がいません。まだまだ話せないとか感情コントロールできないからなのでしょうか?月齢がもっと上がればやらなくなるのでしょうか?
近くの児童館で、週2回、0歳限定の時間があり、今週行こうと思ったんですが、予防接種の前なのでやめました(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ ) 特別ママ友を作りたいとは思いませんが、同じ月齢の子に会ってみたいのと、他のママさんの話を聞いてみたくて来週以降に行きたいです。 私は人見知りしな…
春日井市のママさんお話しませんか? 来年度から上の子を保育園に入れようと思っていて、色々情報交換できたらいいなと思っています☺ 仕事をしているので児童館などあまり行く事がなく、近所のママ友が全然いないので、仲良くしてもらえたら嬉しいです❤ よろしくお願いします✨
10ヶ月の息子の夜間断乳についてです(ToT) 1週間くらい前から自然と授乳回数が日中1、2回に減り…夜中は泣いてもこちらが様子を見て寝たふりをしていたら自分で寝られるようになり夜間授乳をしなくても寝られる日が3日くらい続いたのでこのまま夜間断乳しよう!と決断しまし…
1歳9ヶ月の娘についてです!! 支援センターや児童館など、 とにかくオモチャが置いてあって いろんな子達がいるところで オモチャの取り合いがすごいです😭 引っ張ったり キー!!と叫んだり やだ!といったり。 お家や大人にはどうぞとか出来るし、 ほんとに少し前までは、 お友…
今日も、児童館行けなかった😢 一度行ったことがあるのですが、話すのも気を使い疲れてしまったし、あまりの人の多さにも疲れてしまいました まわりのママさんが若くてキレイなオシャレママが多くて グループも出来てて… 私は、アラフォーです そんな感じだったので二回目に行…
1歳2ヶ月、まだ立ちません(;_:) 昨日で1歳2ヶ月になった娘ですが、まだ伝い歩きのみで手を離して立つことができません。 実は、1歳1ヶ月の終わりにひとり立ちができるようになり、そのまま倒れ込むように3歩くらい歩けた時期がありました。 ようやく!とみんなで大喜びだった…
家にいるとき、テレビは消してますか? 子供には朝と夕方、NHKを見せていますが、それ以外も基本的につけっぱなしです… 子供はずっと見てるわけではなく、おもちゃで遊んだりしています。 それでもつけっぱなしだと映像は目に入るし音も聞こえてるし、やっぱり子供にいいものでは…
先月1歳になりました。 いつも夜は9時頃寝て朝は6時半頃起きて 朝寝は9時から30分〜50分ぐらいして 児童館に行きます。 朝寝してきてるのに少し遊んだらぐずぐず… 私にべったりで離れません。 他の子は勝手にママから離れて自由に遊びに行くのに息子はまったく動かず、ぐずぐず泣…
保育園で子供のママさんと行事やお迎えのときにお話ししたりママ友とか作りますか? 上の子保育園二年目です。現在は育休ですが、出産後はずっとババがお迎えいってくれています。育休前は私がお迎えいってましたが遅いのでほとんどママさんに会うことはなかったです。人見知りで…
小山市の児童館や保育園内にあるクラブに行った事ある方いらっしゃいますか? どんな雰囲気なんでしょうか?もうすぐ4ヶ月の子供でも大丈夫ですか? 連れて行きたいとは思うのですが、なかなか一歩が踏み出せないでいます💦
愚痴です。 夫が激務でここ数週間ほとんど会話がありません。顔をあわせるのは夜中~朝方の夫が帰宅した頃と出社する頃です。 夫が帰ってくるまで起きてようと頑張るものの、こどもがお昼寝が少なかったり夜泣きが多かったりで寝不足でつい寝てしまいます。 気付いたらベッドに夫…
みなさん児童館は何ヶ月から行き始めましたか??イベントもあるようなので参加したいなーと思っています!
赤ちゃんってみんな身体が柔らかいと思ってたのですが、そうでも無いですか? 10ヶ月の娘がいて、生まれた時から身体が柔らかいです。いつも写真みたいなポーズでテレビ見たり、そのまま寝たり笑😅 赤ちゃんはみんな柔らかくて、だんだん関節が硬くなっていくのかと思っていまし…
もうすぐ生後11ヶ月になります。 よく、児童館などで同じくらいの月齢の子と遊ぶのですが、お友だちの顔を引っ掻いたり髪の毛をひっぱったりしてしまいます😣 最近特にひどくて、本当に困っています😭 引っ掻いてしまった時、自分の子と相手の子にどんな対応をしたらいいか教えて…
娘氏、児童館デビュー♥ 楽しそうにしてて行ってよかった! 他のママさんともいっぱいお話できて楽しかったなぁ(^o^)
児童館に初めて見学に行きましたが、もうグループがしっかりできていて仲良くなれる気がしませーん;_;周りに児童館がいくつかあるので何個か行ってみようとは思いますが、どこに行ってもグループはできていますよね、、
三輪車についてです。 児童館や散歩以外で三輪車使うのはどんな時ありますか? また児童館の場合外に停めて置くことになるよですが、防犯対策はしてますか? よろしくお願いします!
児童館や支援センターにまったく行かなかったまたは行っていない方いますか? 私自身がそういう所に行くのが苦手で行ってません。でも子供のためにはいってあげた方がいいんですかね? あと児童館ではどの様な事をするんでしょうか?
いつもお世話になってます! もうすぐ1歳の娘ですが、2週間ほど前からだいぶタッチが上手になってきて、家の中や児童館などをヨチヨチと歩き回るようになりました。 季節もよいので、一緒に散歩に行けたらなぁと、ファーストシューズも購入。asicsのスクスクにしました。 まず…
こんにちは😄 板橋区にお住まいの方にお聞きしたいです! 児童館行かれてますか⁉ 私はまだ行ったことなくて、涼しくなってきたし行ってみようかなって思っています💡 私は弥生児童館が近そうなんですが、皆さんどこに行かれてますか? 雰囲気とか色々お聞きしたいです😄
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…