
児童館で0歳限定の時間があるので行こうと思ったが、予防接種前でやめた。同月齢の子に会いたいが、未知の場所に行く勇気がない。初めての児童館デビュー体験を聞かせて欲しい。
近くの児童館で、週2回、0歳限定の時間があり、今週行こうと思ったんですが、予防接種の前なのでやめました(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ )
特別ママ友を作りたいとは思いませんが、同じ月齢の子に会ってみたいのと、他のママさんの話を聞いてみたくて来週以降に行きたいです。
私は人見知りしないので、目が合えば話せる自信はあるんですが、どんな感じかわからないので行く勇気がまだありません。
寝んね期に初めて児童館や支援センターデビューしたかた、初めての時のエピソード聞かせてください(。◡̈。)
- ママ
コメント

とーこ
私もママ友作るのがめんどくさくて行く気がしなかったのですが。
いざ行ったらとても良かったです!
お遊戯や、他の赤ちゃんに、娘がとっても喜んでいて!親より子供のためになります!
ちなみに、ママ同士の交流はちょっと雑談するくらいで、近くもなく遠くもなくほどよい感じです。

みー*
家にいるのが苦手で、子供が2ヶ月の時に支援センターデビューしました!
最初のうちは子供に家にはないおもちゃに触れさせて、保育士さんとお話してって感じでしたが、家事から離れて子供に向き合うことができて良かったと思っています!
また少し月齢の高い子たちを見たり、先輩ママに気軽に相談できて楽しかったです(^^)
-
ママ
最近昼間ずっとぐずぐずで、外出するとすごくニコニコしたり楽しそうに周りみてるので、家に飽きちゃったのかなー?なんて思ってたのて、新しい環境も刺激になるかもしらないですね♡
他のママさんのお話聞いてみたいです♡- 10月4日
ママ
ほー!!子供が喜ぶのはいいですね♡
息子最近鏡で自分みるとすごく楽しそうにするので、似たような赤ちゃんだと喜びそうです!笑
そんなかんじの距離感だと安心です(*ö*)