女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
小学生のお子様お持ちで働かれてるかたに質問です。 小学生になったら保育園行かすより大変ですか? 小学生は早く帰ってきますよね… 児童館に行くと思うのですが児童館にも役員があるとか?🤔 PTAはどんな事するのか… 春休み夏休み等長期休みはお仕事休まれますか? それともお弁…
年子や2歳差を家で見てる方で上の子がお昼寝なしの方😅 例えば午前に公園行ったら午後はお昼ご飯の後からお風呂や夜ご飯までなにしてますか?5〜6時間ありますよね? 私は今2歳半の上の子がお昼寝から1時間で起きてきて、下の子寝てるので家で相手してます。 ですが瞼が限界で降…
2歳半、自宅保育です。善し悪し? 児童館などで遊ぶ際に、お友達を押しのけてしまったり(遊びたいものがあった)、意地悪ではないと思うのですが、気になったお友達をつまんだり?抱きついたり、ひやひやすることが未だにあります。 叩いたりはこの一年ほどでなくなったのですが…
今現在9ヶ月の男の子を育てていますが、児童館に行くのが苦痛で苦痛で仕方ありません。児童館に来ている子たちの年齢層が自分の子よりも上の子が多かったりとゆうこともあり、あまり交流もできず、お母さん達はお母さん達ですでにグループができてしまっており、常に子どもと私だ…
アパート暮らしです😇 家から出たくないと言うのでずっと家で 遊んでるのですが ママ〇〇って言って!ママ〇〇って言わないで! 〇〇しないで! 〇〇一緒にやろう! おまけにアンパンマンごっこで戦闘シーンを 何度も何度も入れ替わりしながらリピートしてます。 朝8:00〜夜8:00…
娘はママっ子で、じいじや男の人には人見知りします。 コロナ禍もあり、友達親子と遊んだり児童館行ったりは、ほぼしたことありません。 週1でばあばに会ったり、たまにじいじや、私の妹と4歳甥っ子に会ったり、私の祖父母に会うくらいです。 そのせいか、公園などに行くと、じ…
一歳になったばかりで、まだ伝い歩きです😌 同じくらいの月齢の子を公園で遊ばせたり、児童館や支援センターに行ってるとママリで読むことが多いのですが… コロナはおいといて、、行かれてますか?😳一人歩きがしっかりできるから行けるのでしょうか?? 先日、ベルトつきのブラ…
都内在住です。もうすぐ2歳の女の子ですが、保育園へは行っていません。 同い年くらいの子が公園で見たりませんが、みんなどこで遊んでるのかな‥と気になりました💦 児童館は人数制限をしていたり、おもちゃが少なく、あまり利用していません。 公園で見かけるのはもう少し大きい…
ママ友いない方、いなくても平気ですか?わたしはもともと1人で行動するほうが好きで、人とワイワイ群れるのが苦手です。会話は1対1だといいのですが、3人以上だと空気になります(笑)。そんなにないとは思いますが、誰かの陰口やトラブル等に巻き込まれるのも嫌です。今はま…
1歳4ヶ月、修正1歳3ヶ月の娘がおります。 いないいないばぁの『ばぁ』と、〇〇する人ー!と呼びかけると『はぁー!』といって手を挙げる、バイバイの時も逆さバイバイでばぁー!と言いますが、それ以外発語なしです😨💦 宇宙語は一人で話しますが、話しかけても頑なに話そうとしま…
すでに娘の癇癪は酷いし一日中ぐずぐずしてることが多いしでイヤイヤ期がこわいです…😂 10ヶ月検診で発達障害の疑いで要観察になりました… 今まで違和感や育てにくさをずっと感じてます😅 イライラしてしまうことも多くて…今日も朝起きてからずっとぐずぐずで何が気に入らない…
自分のことをペラペラ話すのを辞めるにはどうしたら良いですか? 私はADHD重度で聞かれた内容に対して、上手くたち振る舞ったり流したりが出来ず、自分の収入など包み隠さず話してしまいます😵 少ないなら良いですが、周りよりかなり多い方なのでかなり嫌味に聞こえます 仕事の関…
可児市、多治見市、御嵩町、美濃加茂市で支援センターはどこに行っていますか?😃 児童館は行くのですが、支援センターを利用したことがないので様子や利用の方法を教えてほしいです🌼
生理前のイライラ、どのようにして乗り越えてますか? 2歳前の子供育てていて、以前は同級生同士で遊んでましたがみんな2人目妊娠していてほぼ引きこもりです。 たまに一時保育利用して夫婦で出かけたり、児童館連れてったり…旦那が休みの日は1人で出かけたいわけではなく、家…
うちの娘、甘えることが少なくて寂しいです😭 そういう子いますか?性格なのか… あまり人見知りと後追いもなくて、児童館行ってもママのことそっちのけで遊んでます😂 友達の子は、一緒に遊んでても定期的にママの膝に乗ったり抱きついたり…ママを遊びに誘ったり…甘えてて何か切…
児童館や公園に少しでも乱暴な子や活発な子がいたら息子を近づけるのを躊躇ってしまいます。怪我したらどうしようとか変に絡まれて喧嘩になったらどうしようとか…。 この前も児童館で遊んでいたら4歳くらいの子がおもちゃで遊んでいて、好奇心旺盛な息子は笑顔で近付いていきまし…
生後8ヶ月のママです。 長野県に住んでいます。 よくママリを見ていると赤ちゃんとお散歩という人が沢山いますが、皆さんしている方が多いのでしょうか? 娘は去年の5月に生まれて、夏は暑く、その後にコロナが本格的に流行り出して冬になりベビーカーなどでの散歩はあまりにも寒…
1才7ヶ月の娘がいる21の母です。 まわりに子供がいる友達がいなく。 娘を同い年の子と遊ばせてあげる機会も作ってあげれません。 娘に申し訳ない。ごめんねこんなままで。 本当に悲しいです。なるべく児童館へ行きます。 ごめんね。ごめんね。。。
いまだに全くことばがでません。 でも言葉はたくさん理解していて、動物、野菜、果物、乗り物たくさん名前わかります。色も12色全部理解しててないないして、ゴミ捨てて、絵本の名前言ったらとってくれます。 きーきー声で全く言葉になる気配がなく大丈夫かなと心配になります。 …
土日の混み具合が気になっています💦 以下の施設を土日に利用したことのある方教えてください🙇♀️ ・松任児童館(白山市) ・城北児童館(金沢市) ・金沢港クルーズターミナルのキッズスペース(金沢市) ・富樫教育プラザ(金沢市) ・大桑ぐるぐる公園(金沢市) 他にオススメや穴…
みなさん 一歳時と過ごす一日 どれだけ外で遊ぶ時間とりますか? 私は散歩して広場に小一時間、 その後夕飯の買い物をして帰るって感じです。 児童館は利用してません。 ママ友もいないので、 息子の刺激や情報共有もできる、 児童館へ行く方がいいですか? 私自身はあまりコミ…
子育てって大変ですね… 2dkのアパートに住んでいて旦那は朝4時に起きて夜11、12時に帰ってきます。 ワンオペはしんどいけど慣れてはきました。 だけど部屋が狭いため旦那が静かに行動してくれてもお風呂の音や電子レンジの音で娘が目を覚まします。 娘は20時には寝てくれます…
キスマークに見えますか? 今ふと鏡見たら赤くなってたんですけど 今から児童館に行くのでキスマークに見えたら恥ずかしいなと💦
ぶつけた時に出来る青たんについて質問です! 10ヶ月の女の子なのですが、4日ほど前にお腹(あばら骨の方)に青たんが出来てるのを見つけました。 その時は大きくもなく、児童館にも行った日だったので どこかにぶつけてしまったのかなと思ったのですが 昨日ぐらいから青たんが大き…
2歳は過ぎている我が子に対して『赤ちゃん言葉』を使うママさんが、苦手です💧 そうでしゅね〜 しゅごいね〜 おいししょう ダメでしゅよ〜 児童館で一緒になったママさんが、ずっとそんな調子で😫 どうも気になってしまい。 あれは一体、どう言う心理なのだろう、、、。 周りに…
ちょっとモヤモヤしています。 近所のママ友から遊びませんか?とお誘い。 コロナ禍で、先月はコロナがおさまったらね!と断り、 今回は近くの公園で少し遊ぶということでそれならたまには良いかなと、子供2人連れて出かけました。 相手も子供が3歳と9ヶ月の2人の子がいて保…
お世話になっている児童館にお菓子の差し入れをするのはダメでしょうか。 4月から保育園なので児童館に行くことも少なくなると思います。児童館では職員さんに親切に話を聞いてもらったり、子どもを可愛がってもらってとても感謝してます。そのお礼として入園前にお菓子を差し入…
LINE交換をすること 子どもを公園に連れて行くと、 よく息子が知らない子に近づいて行き、 仲良く遊びます。 1時間〜2時間遊ぶので、その間にこちらも相手のママさんと結構話します。 良い感じの人だなぁ。 子ども達もよく遊んでいるなぁ。 と思い、また会えたらいいなぁ。…
公園や児童館で、同じくらいの月齢、または少し上の子が遊んでいたり近くにいたりすると 「あっちいけ」と言ってきたり、押したり、おもちゃを奪われたりします。 娘はダメ!とか否定的な意思を強く言う方ではなく(いつもおもちゃ取られる側) イヤイヤ期ではありますが、そんな強…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…