※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
子育て・グッズ

他の子におもちゃを取られた時、娘の気持ちを確認するのは嫌な感じでしょうか。他の方はどうしているか迷っています。

公園や児童館で、同じくらいの月齢、または少し上の子が遊んでいたり近くにいたりすると
「あっちいけ」と言ってきたり、押したり、おもちゃを奪われたりします。
娘はダメ!とか否定的な意思を強く言う方ではなく(いつもおもちゃ取られる側)
イヤイヤ期ではありますが、そんな強く出てないんだろうな。と思います🤔

その際はその子のお母さんも謝ってくれるのですが、
イヤイヤ期真っ盛りだと思うので、私も理解はしてます!
ただ、嫌だったか、痛かったは娘の意思なので
私もその時「はははー、大丈夫ですよ」くらいは言うのですが、
娘に大丈夫?など確認したらちょっと嫌な感じでしょうか?😓

大丈夫ではない時(砂がかかった)などの時も迷いますし、
皆さん、やられた側の際、どうしてますか?

コメント

TETE

きのう、公園の滑り台で押し返されました。最初は娘(次女。まだしゃべれません)も平気でしたが顔を押されて泣いてしまいました。
そういう時期なのだろうなと思い、お母さんも大変申し訳なさそうだったので、「大丈夫ですよー」と返して、娘にも「びっくりしただけだよねー。大丈夫。大丈夫。」と言ってあやしました。
親が大袈裟に「大丈夫!?」と言うとかえって泣いてしまう場合もありますし、押された様子を見ていて怪我はしていなさそうだったので、そういう対応をしました。相手のお母さんもとても謝ってくれていました。

  • ぽこ

    ぽこ

    顔を触られたら泣いちゃいますよね😥
    「びっくりしただけだよね。」いいですね!😊

    • 2月5日
ごまだんご

我が家もされる側のタイプです。
私はびっくりしたね~、大丈夫よ、とか声かけしてます🤔さすがに泣いてる時とか砂かけられた時は静かに離れて、離れたところで声かけます。
もともと、痛いことに関して、痛かったねとは声かけしないようにしてるので、抱っこして大丈夫?じゃあ他のところで遊ぼう、と切り替えてます!

  • ぽこ

    ぽこ

    共感しようと思って痛かったね。って声かけしてました…!
    痛かったね。と声かけしない理由はなぜですか?😳

    • 2月5日
  • ごまだんご

    ごまだんご

    共感も大事ですよね🤔
    子どもって痛みにまだ敏感なので、例えば注射とかも痛いんですけど、痛かったねって言うと注射=痛い、嫌になってしまうので、
    注射に限らず、転んだときとか友達同士で痛かったときは、びっくりしたね、大丈夫?だけで終わらせてます!
    本人から痛かった、と訴えがあれば、そっかいたかったね、と共感してます!

    子どもは切り替え早いので、公園とかで気まずいときは静かに離れるのが無難かな~と思います😥難しい問題ですよね🤔

    • 2月5日
  • ぽこ

    ぽこ

    確かにその通りですね🤔
    これからは違うカタチで共感しようと思います!

    距離とってみます😓

    • 2月6日
かのん

ごめんなさい、私大人気なくて、親御さんには大丈夫ですよ、と言いつつ、お子さんには「痛いからやめてね」とか「おもちゃ取られたら嫌な気持ちになるからね、順番だよ」と言います😫
相手のお子さんにとっても、大丈夫と思ってまたやってしまうことは良くないと思うし、怒られないと思ってる大人から言われた方が効果あるかなと思って🤔
(相手のお母さんがきちんと子供に説明してやめさせてたら言いません)

  • ぽこ

    ぽこ

    相手の親御さんが話に夢中だったり、やった側なのに気にしてない様子だったら言いたくなりますね😅
    親に言われても何度もある子はやりますからね…

    • 2月5日