※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月半、完ミです。ミルクの回数と間隔について相談です。朝起きた…

生後5ヶ月半、完ミです。
ミルクの回数と間隔について相談です。

朝起きたときに1回目のミルクをあげるのですが、起きる時間が4:00〜6:30の間でバラバラのため、毎日のミルクの回数、間隔が定まりません😣
1日の最後のミルクは20:30で固定していて、夜間授乳はありません。

基本は、220×4回(大体5時間おき)にしたいのですが、起きる時間が早すぎると、間隔が5時間以上空いてしまいます。そういう日は、一回量を減らして5回あげればいいでしょうか?😣
日によって1日量や一回量、授乳回数を変えてもいいですかね…?それとも、何時に起きても、授乳間隔を狭めながら毎日5回、同じ量をあげる方がいいのでしょうか?

この月齢で、欲しがらないのに3時間おきにあげるのは間隔が短すぎるでしょうか?

また、みなさんは毎日起きる時間やミルクのスケジュールは大体固定されているのでしょうか?

コメント

スノ

うちの子も5ヶ月の頃定まりませんでした🥲
3時~8時の間に起きてたので、朝方起きた時は1回量を減らして飲ませたりしてました!
基本は5回でしたが起きる時間が早い時は6回の時もあって日によって違ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    参考にさせてください♪

    ちなみに早朝起きはその後なくなりましたか?

    • 1時間前
  • スノ

    スノ


    なくなりました!

    • 1時間前