











支援センターや、児童館や公園など…で ママさんに「何歳なんですか〜?」って 子どもの年齢聞かれることがよくあります。 私は人見知りなのもあって 自分から話しかけて聞いたことはなくて いつも聞かれる側なだけなんですけど 同じように自分から話しかけるの苦手な方もいますか…
- 児童館
- 年齢
- 人見知り
- 公園
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 4


無知なのですが、支援センターと児童館はどう違いますか? おもちゃに興味を持ち始めて、家だとマンネリ化するからちょっと外で遊ばせたいなーっていうのはどちらに行きますか? 下の子が座ったりできるようになったらと考えています。
- 児童館
- おもちゃ
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 5





生後9ヶ月です。 あんまり後追いしないことが心配です。 家以外だと私の姿が見えなくなると泣いて追ってくるが、私以外でもいなくなると寂しがり泣きます(児童館の保育士さんにもです…😭)家では平気なことがほとんどです 家では眠い時・お腹が空いた時にすりすりしに来る おいで…
- 児童館
- 生後9ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 3









ちょっと遊びに使うくらいなら 100均のクーピーとかクレヨンとかでも良いですか? それともちゃんとしたやつ買ったほうが良いですか? たとえば支援センターや児童館の制作物のイベントとかに 持って行くとかくらいなら みなさんならどちらのを買いますか??
- 児童館
- イベント
- 遊び
- 100均
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 3
