※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新ママ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんとの遊び時間が少なく、イライラすることがある。日常の過ごし方についてアドバイスを求めています。

生後6か月
一日どのくらいくらい赤ちゃんと遊んでますか?もしくは遊んでましたか?

絵本を読む、ふれあい遊び2パターン、歌を歌ったり、ハイハイの練習で呼びかけたり、かがみを一緒に見たり
くらいで2人で遊ぶ時間て1時間もないような気がします。
少ないですかね?

一日やることはだいたい公園か児童館や買い物行ったり、おもちゃを与えて1人遊び、すぐグズグズしちゃうのでずっと抱っこしながらテレビまたはスマホを見る、あとは授乳と寝かしつけ朝寝夕寝一回、昼寝二回
お風呂です。

なんだか一日作業のような日を過ごしてるなぁと思ってしまう時があります。
グズグズが多くまたか、、とイラっとしてしまったり
息子が起きてるのにスマホやテレビを見てしまいます。
だめだなと思いつつやってしまいます。

みなさんの日常をよかったら教えてほしいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは遊ぶというより、常にべったりひっついて私がテレビ見ながら子供とおしゃべりするって感じでした😂
今もですが😅

  • 新ママ🔰

    新ママ🔰

    ありがとうございました😭自分が気にしすぎてたんだなと思いました!

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

しっかり遊ぶというと私もそんなに時間長くなかったと思います。
なんせまだリアクションも少ないし…
家事の合間にちょこちょこ遊ぶ方が多かったです。
洗濯物畳みながらタオルを顔にパサーってやったり、コロコロ掃除しながら子どもの体もコロコロしたり、こっちを見てたらいないいないばあ的なことをやったり…
その方が疲れもしませんでした。
1歳過ぎておもちゃの使い方も分かってきたり、絵本読んでと持ってきたりすると一緒に遊びやすくなりました😃
代わりにスマホいじる時間は子どもが起きてる時はないですが…😆

  • 新ママ🔰

    新ママ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    がっちり遊んであげた方がいいのかと思い込んでましたがもう少し力を抜いて育児していきたいと思います!

    • 6月8日