※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

3歳の子供がベビーカーを乗りたがるようになり、3000円のバギーを検討中。体重や安全性が心配で、15kgまでのものを買うか迷っています。使い終わるか不安あり。

3歳で西松屋3000円のバギー購入悩んでます😭

赤ちゃんの頃からベビーカー拒否で動物園だろうとディズニーだろうと歩きと抱っこ紐orヒップシートで外出してました😂

が、ここにきて近所のお友達がベビーカー乗ってるのが羨ましくなったのか急に乗りたいとギャン泣き…😂(その時はお友達が逆に歩きたがってたので乗せてもらいました)

↑先週から急にそうなり、、その子とは毎週児童館で会うのですが、今後もそうなる気しかしません😭(家が激近なので今後も週2位のペースで一緒に外歩きます😂)
しかも今週遠足があり、結構な距離を一緒に歩く予定です。

毎度乗せてもらったりグズったりする未来しか見えないので今更ですがやっすいバギーを買おうと思います。
ただもうほぼ乗らないし乗るかも分からないのであまりお金かけたくなくて、西松屋の3000円のバギーを検討しており、、

子どもは85cm11kgと小柄なので体重的にはギリ行けるのですがさすがに辞めといた方がいいですかね😭
せめて7000円前後の15kgまでの物を買うか…


体重超過しても使われてる方いますか?
(安全面云々に関しては承知してますのでお控えください…)

コメント

はじめてのママリ🔰

折り畳みができないとだめですかね?
ただ乗るだけなら、押せるタイプの三輪車とかのが長く使えるのかなー?と思ったのですが

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりこの年代から買うならそうい方がいいですよね…

    乗ったり降りたり頻繁にされそうなので折りたたんで持ち運べた方が合ってるかなと思いまして🥹

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと調べてみると、折りたためる三輪車あるみたいですよ!!

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

うちもベビーカー拒否で3歳位の時に突然okになったんですが、1ヶ月でブーム去りました(笑)

私なら使うかわからないなら、リサイクルショップ何店舗か回って値段と綺麗さ比較して買います。