※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くっぱ
その他の疑問

放課後デイの距離許容範囲はどのくらいが適切ですか?自宅から20分のデイを検討中。他のデイも調査予定。

放課後デイについて
皆さんどのくらいの距離まで許容範囲ですか?

まだこれから見学に行くのですが、知り合いのお子さんが通っているデイが気になっています。
学校からは約20分。私の職場からは約7分。
知り合いの方から聞いた話とインスタを見た感じ、一軒家を改装した感じで家で過ごすかのように落ち着いて過ごすことが出来る。
去年出来たばかりでまだ登録人数が少なく土曜日は1人の時もあるらしい。(通いたい日に通えそう。)
天気が良ければほぼ毎日公園にいっている。
長期休みには遠出してくれる。
庭で野菜など育てている。
クッキングで自分たちで作ったおやつを食べたり、長期休みは自分たちでお昼ご飯を作ることも。
書道教室や英会話教室もあり参加出来る。
デイの方と連絡取り再来週見学に行きます。

家からは少し遠いけど魅力的に感じてます。
相談員さんからは近所では空きのあるデイはないと言われていて、今は唯一空いていた、ただ室内でおもちゃで遊ぶだけ、制作活動や戸外活動もなく、連絡ノートもなし。おやつも市販の駄菓子だけの、児童館に行くよりは専門の先生がいて、職員さんが多くて身が届きやすく見守ってもらえるくらいで特に良さを感じられないデイに通っています💦

ただ家から20分圏内であれば他にも空きのあるデイがあるかもしれないので他の場所も調べみようとは思ってます。
そもそも送迎範囲対象の地域でなければいけないのは重々承知していますが、みなさんならどのくらいの距離まで有りですか?

コメント

ママリ🔰

良いところがあれば家から自転車で20分以内ぐらいで探してました!何もなければ半年に一回行くぐらいです☺️

  • くっぱ

    くっぱ

    そうなんですね!相談員さんにも聞いてみて決めようと思います😌ありがとうございます😌

    • 6月6日