女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
産後1ヶ月で里帰り先から帰省。 育児の合間に時間もとれるようになり、いろいろ片付けしたり写真整理しようとしていたら、、、 旦那のパソコンから浮気が発覚∑(゚Д゚) しかも旦那の趣味なのかわかんないけど、事の一部始終が綺麗に動画に収められていました。 明らかに私たちの部屋…
ものすごくしょうもない悩みだと自分でも思うのですが 明日からゴールデンウィークですが、誰からもお誘いがありません( ; ; ) 28歳です。 3年前までは自分が仕事で地元にいなかったので、長期休暇の際に帰省したら、毎日飲みにいったり遊んだりしていました。 一昨年から結…
昨夜主人とケンカしました。 長文になります。 GWに主人の実家に帰省する(同市内)と 昨日突然、2泊3日で帰ろうかと言われました。 私は先々週に泊まったところなので帰らないと思っていました。 義理の実家が嫌ではないのですが、行く準備や行ってからは勝手が違うので授乳がし…
鎌倉市・神奈川県・東京周辺にお住まいの方へ質問させてください。 今妊娠7ヵ月で北海道に住んでいます。GWに鎌倉の実家へ帰省をするのですが、気候が違うので服装に悩んでいます(^o^;) 半袖のワンピを2枚とデニムパンツで着回す予定ですが、 足元はワンピならレギンスやストッ…
今、別居しております。 専業主婦で1さい6ヶ月の子を持つ母です。 結婚3ねん、2年目にこどもができました。いま、27歳です。 別居の理由は、結婚生活ふりかえると、2人でいた新婚はわたしはパート専業主婦でしたが、旦那は帰りが遅く、金だけ入れて、仕事や飲み会、上司らのさ…
こないだも質問したんですが、もやもやしてるので愚痴も含まれますし長いですがよろしくお願いします(T_T) 今週末、わたしの誕生日なんです。 ちなみに去年の誕生日は神戸で毎年開催されている無料のフェスに旦那といってました(結構お腹も出てましたが)。 去年もプレゼント等も…
もうすぐ11ヶ月の息子がいます。 GWに車で5時間程の実家に帰省するのですが、出発の時間で旦那と揉めています。 旦那は極力渋滞を避けるために夜中の2時〜3時に出発したいと。 私は息子のことを考えると早くても朝5時〜6時に出発したいと思っています。 息子はチャイルドシー…
もーすぐ6ヶ月の赤ちゃんがいます。 完全ミルクの方に質問です。 来月、祖父の法要のため帰省することになったのですが祖母がせっかくだからとホテルを予約したみたいなんです。 ホテルに泊まるとなると赤ちゃんに ミルクをあげたあとの洗浄方法は どうしたらいいのでしょう…
誰がご意見ください。 9月に旦那の実家に帰省します。 すると、旦那の弟夫婦も私たちに会いたいからと帰省してくれるようだと最近知りました。 弟は公務員、旦那は飲食で休みの日にちが合わせることは難しく。 向こうは土日や連休しか休み取れないなら旦那が店長にお願いして、…
みなさん今日も育児おつかれさまです! GWに実家に帰省するんですが、10か月の息子の持っていく荷物を書き出しています(^_^*) みなさんは、荷物を持っていった際に、 あ、これ忘れてたけど必要だったじゃん! というようなものってありましたか⁉️ そこまで重要でなくても、持っ…
アレルギーについてです。 生後6ヶ月の子供が実家に帰省するたびに 湿疹が出来ます。 帰省してすぐというよりは1日ほどたって赤くなり始めて2.3日するとおさまり帰宅すると治ります。 月に1回程度帰省しています。 実家に犬がいるのですがもしかして犬アレルギーなのでは…
夜泣きについて教えて下さい。 夜泣きある、ない、時期などかなり個人差があるようで難しいなと思っています。 今は、今くらいの時間から6:30まで一度も起きず(起きても自分でまた寝付く)寝ます。 もう一ヶ月くらいこのペースなのですが、これで突然夜泣くようになったら夜泣…
5/17出産予定の者です。 今日旦那さん同伴で妊婦健診へ行きました。内診してもらったところ、先生より(あら、もうこんなに下りてきてるよ!膜もかなり薄いし。子宮口は1㎝しか開いてないけど。予定日結構早まるね。いつ産まれても良いように心の準備してね)と言われました。 そ…
意見、アドバイスお願いします。 この度、地元の友人が8月に出産する事になり、息子のお下がりを譲る事になりました。内容は肌着にロンパースやスタイなどの衣服関係、使わなかったちょっとした小物類です。中くらいの袋1袋ぐらい。 私は地元を離れて嫁いでおり、お盆の帰省…
故郷の友人の結婚式に出席するため、関東から関西まで1人で帰省。 結婚式に参加させてもらえるのは嬉しいし、他の友人と遊んだり、ご飯食べに行くのも楽しみだし、実家の家族に会うのもすごく楽しみなんだけど、旦那さんに4日も会えないのがさみしすぎる〜(;_;)泣きそう。 でも、…
実家に帰るとブツブツが出る息子…💧 正月帰省の時も酷くなり、ステロイドを塗り続け、やっとツルツルお肌に戻りました。 そして今、初節句の為また実家に帰省しています。 実家に帰って一晩越し、翌朝には体中(お腹、背中、頭、顔、腕枕、おしり、太もも…)ブツブツだらけでした…
私は今、地元を離れて暮らしています☆ このゴールデンウィークに帰省することになったので、「こっちに帰るとき連絡してね〜」と言ってくれていた地元の友達には連絡して、日程調整し会うことになりました(*^^*) しかし、この場合やはり私がお店など決めた方が良いのでしょうか?…
皆さんは産後、独身の友人とはどのように付き合ってますか? 私には小さい頃からの付き合いの友人がいます。 友人は地元に高校卒業後、地元に就職しました。 私は、専門学校をでて地元から2時間くらいのところに就職しました。 時々連絡して帰省の時に会ってました。 その後私…
旅行中の離乳食について、どうしてますか? ゴールデンウィーク、実家に帰省する予定です。 実家滞在中は実家で離乳食を作り、食べさせる予定です。実母がチビたち用の食器など用意してくれているようでありがたいものです。 ただ、実家まで船と車で九時間ぐらいかかります。移…
豆イスっていつぐらいから使えますか? GWの帰省を楽しみに、実家の両親が用意してくれたらしいのですが、残念ながらうちの子まだ腰がすわってません(笑) もう少しですわりそうな感じなのですが、、、(^^; 私の中では豆イスはもうちょっと自分で歩き回ってお座りするくらいの…
いつもお世話になってます。 私たち夫婦は転勤でそれぞれの実家から離れて住んでいます。 本題は私の実の母なのですが、GWや年末年始などのお休みのたびに帰省しているのですが、私が母親にこうゆう日程で帰るね!と伝えると、日数が短いなどいちいち何かしら言ってきます!こっ…
普段車を使う事がほとんどないので、帰省時にしかベビーシートに乗せる機会がないのですが。 今まで大丈夫だったのに、今回1歳になり帰省しているのですがベビーシートめちゃくちゃ嫌がります。ナビでテレビを見せたいのですが、場所的に難しいので 携帯で動画を見せても もって1…
5月30日から2泊3日で主人の実家へ帰省する ので、昨日から小児科やら皮膚科に 外用薬を不足しないように受診、処方して もらい、移動で赤ちゃん共々くたびれた。
滋賀県にお住いの方に質問です。 野洲市周辺の方だったらさらに嬉しいです(>_<) 4/29〜5/3まで、生後3ヶ月の子を連れて、車で主人の実家に帰省します。 こちらは茨城なのですが、目の前が海のため風が強く、日差しが出ていて気温が高いと言われている日も寒いです(>_<) そのた…
離乳食についてです。今度GWで主人の実家に帰省します。6ヶ月で離乳食を始め9ヶ月になった息子がいるのですが、帰省の際の離乳食みなさんはどうされていますか? 今は手作りの食材を小分けに冷凍したものをチンして食べさせています。 一週間近くの帰省になるのでずっとBFもな…と…
里帰り出産予定 帰省後 家族(姉妹)と衝突し やっぱり旦那の元で出産した方 いらっしゃいますか? 千葉↔︎福岡 の距離です 飛行機は今の所 まだ乗れます。 明日 旦那の元で産むなら 義実家近くの産院に空きがあるのか 電話してみようと思っています。 元々 地元で健診を受けて…
妊娠初期で飛行機に乗られた方いますか? GWに帰省で乗ることになっているのですが、妊娠がわかり心配になってきました。。 1人目の妊娠中(後期)に病院で飛行機は乗らないでと言われました。特に体調が悪いとか全くなくです。 今回まだ検査薬でわかったばかりで病院に行けそう…
5ヶ月になる娘がいます。帰省をするときの移動中の哺乳瓶の消毒ってどうされてましたか。実家に着くまで、1日ががりで、3っ哺乳瓶はあるんですが、たりないかなぁと思って、買わないといけないのかと考え中です😅
おすすめベビーカー教えてください!! ゴールデンウィークにベビーカーを購入する予定です! B型を買おうと思ってますが、いまいちどれがいいのかわからず。。 友人からアップリカのかなり前のものをもらったのですが、ハンドルがガタガタでまっすぐ進みにくいですし、前輪がキ…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…