※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
uguco
子育て・グッズ

車で帰省中、1歳の赤ちゃんがベビーシートを嫌がり、携帯で動画を見せても10分でぐずる。解決策はありますか。

普段車を使う事がほとんどないので、帰省時にしかベビーシートに乗せる機会がないのですが。
今まで大丈夫だったのに、今回1歳になり帰省しているのですがベビーシートめちゃくちゃ嫌がります。ナビでテレビを見せたいのですが、場所的に難しいので 携帯で動画を見せても もって10分くらいでぐずりだします。
何かいい方法ありますか。

コメント

ahgy.m

ウチは移動を娘の寝る時間になるべく合わせます(>_<)最近は大丈夫になってきましたが…移動する日は朝起こしてから外出時間まで極力寝かせずDVDをかけてから乗せて出発。知らぬ間に寝てます♡

  • uguco

    uguco

    寝る子はいいですね、ウチはお昼寝ほとんどないので。やはり、映像がいりますねー。

    • 4月28日
ジャンジャン🐻

めったに乗らないなら、普段あげないようなおやつでごまかすとかですかね❓^_^;

  • uguco

    uguco

    食事で出かける事が多いので、行きはお菓子あげられても帰りは難しいですねー。

    • 4月28日
ひーこ1011

慣れてないから嫌なんでしょうね〜💦
うちも低月齢の頃はよく泣いてました。
最近はあまり泣かなくなりましたが、眠いのに寝れなかったり、お腹が空いてるとギャン泣きですf^_^;

うちは、おもちゃを数種類ぶら下げて、動揺を流してます。

ポーチにラトルやカシャカシャ新聞、歯固めなど小物のおもちゃを入れて持って行き、ぐずったらポーチを持たせ、飽きたらチャックを開けて中身を出させ…と遊ばせます。
あとは、仕掛け絵本やお歌の鳴る絵本持って行って、それで遊ばせたりします。

長距離ドライブたったら、お菓子とジュースも持って行きます。

歩けるようになったので、出かける前にとにかく疲れさせ、お腹を満たして車に乗せるとすぐ寝て1時間は寝てます。
行きか帰りのどちらかで、車に乗るタイミングでなるべくお昼寝するように仕向けます。

  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    うちも昼寝は殆どしない子ですf^_^;
    うちは抱っこでお昼寝も嫌がるので、普段は眠くなるの待ちです。
    でも、チャイルドシートは寝てくれることが多いです(◍•ᴗ•◍)
    乗ってすぐコテン…ではないので、ある程度の距離乗る時は…ですがf^_^;
    うちは、低月齢のうちはとにかく抱っこ!しかなくて、泣いてたんやと思います。
    田舎なので移動手段は車で毎日乗ってますし、車に乗ったらスーパーとか遊びに行ける!と分かってからは嫌がらずに乗るようになりました(◍•ᴗ•◍)

    やっぱり慣れもあるのかな…とは思いますf^_^;

    友達の子は2歳頃からチャイルドシートに乗るのを嫌がったって言ってました!
    その子は、お菓子で釣るか、鬼がくるぞ!って脅してるって言ってましたf^_^;

    まだちょっと早いかもですが、普段乗りなれてないのだったら、もしかしたら特有の締め付け感が嫌なのかもしれないですねf^_^;
    ベルト位置とか、締め付け感とかは大丈夫そうですか?(◍•ᴗ•◍)

    鏡つけると良いと聞いたことがあります。
    うちの子も興味は示しますが、足で蹴ってすぐ角度が変わって映らなくなってますがf^_^;
    あとは、好きな歌の音楽流すとかですかね〜f^_^;

    • 4月28日
uguco

低月齢は全然平気だったんですよね、ウチは。おもちゃは試しましたが、全種類投げ捨てられました。お昼寝は普段からほとんどしないし、寝る時は必ず抱っこなので、ベビーカーとかベビーシートで寝た事は今までありません。本当困りますー。