
コメント

ままり
うちは高椅子使ってます!
食事だけでなくおやつの時も自分でのぼって座ろうとして、食べる=椅子に座るという意識づけにはなるかなと思いました。
食事のテーブルがもともと高いテーブルなので、小さいうちは物が届かないという利点もあります。
また、うちの場合一緒に食べるのに高椅子はマストでした。
ご自宅はローテーブルですか?
このベビーシートかわいいですね♡
お値段しっかりしてるという印象でした!うちは頂き物だったので、こんなに値段するの購入検討出来て凄いと思いました🥹✨

はじめてのママリ🔰
うちは以前バンボのマルチシートを頂いて使っていました😌
汚れても水で洗い流したりもできるし、ダイニングチェアに固定もできるので結構重宝していました。
ただ、バンボは良い悪い色々聞くのであまりオススメはできませんが、個人的にはとても扱いやすかったです😌
離乳食中期すぎてからは、ビヨンドジュニアのハイチェアを2歳すぎた今でも使っています。ダイニングテーブルがあるなら、ハイチェアのほうが圧倒的に離乳食をあげやすいです😉
-
ゆ
最初のうちは一緒に食べないので背の低い椅子でもいいかなと思ってたのですが、長い目で見るとハイチェアを買った方が良さそうですね😳
また色々調べたいと思います!
ご回答ありがとうございます🌷- 6月24日
ゆ
なるほど!意識づけも大事ですよね🤔
最初のうちは一緒に食べないし背の低い方がいいかな〜と思ったのですが、高椅子使ってる方が多そうなので色々調べてみます!
かわいい見た目の衝動買いするとこでした笑!
ご回答ありがとうございます🌷