
コメント

退会ユーザー
5週で乗ったことあります。大阪から北海道まで。
なんと飛行機の中で悪阻が始まり気を失いそうになりました。

どきんこきん姉妹+怪獣くん
11週ぐらいのときと34週ぐらいのときに乗りました(^^;体調が悪いわけではなかったのですがドキドキでした。悪阻があったので小さいお菓子を持ち込んだり、CAの人にあらかじめ伝えておきました♪
-
ツナmama
コメントありがとうございます(^ ^)
悪阻はまだなんですけど、一応アメとか持っていこうかな(^ ^)
マタニティマークがないので自分からアピールしてみます!- 4月25日
-
どきんこきん姉妹+怪獣くん
そうですね♪念のため持っていくと何事もなかったりしますしね♪
34週のときはさすがに飛行機乗るとき妊婦かどうか確認され、体調は問題ないかも聞かれましたが、初期はなかったです(^-^)アピール大事です♪- 4月25日
-
ツナmama
妊娠後期でも飛行機に乗ることが許可されたんですね!わたしはダメだったので。。
やっぱり病院にもよるんですかね(^^;;
1歳半の息子も一緒なので、優先搭乗してCAさんに妊娠中であることを伝えてみます!- 4月25日

たかぱち。
もうすぐ安定期になるという
時期に乗りましたがもう
乗りたくありません(笑)
窓側より通路側の方が揺れが
少ないみたいです(´∀`)
あとはトイレの近くだと
安心ですね!
-
ツナmama
コメントありがとうございます(^ ^)
残念ながらもう座席は決まっていて変えられないです。。
まだ悪阻はないですけど、エチケット袋もっていこうかな(^^;;- 4月25日

shiori*
9週の時に年末帰省で
羽田〜北海道に行きました^ ^
私は悪阻は朝だけだったので
大丈夫でしたが、
初期は悪阻で大変な人が
多いですよね(°_°)
-
ツナmama
コメントありがとうございます(^ ^)
まだ悪阻はないですけど、帰りの飛行機とかはわからないですもんね。。
悪阻の対策を考えてみます(-。-;- 4月25日

ふさふさ
先週5週目で大阪→東京往復しました!
子供膝に乗せてても何とか大丈夫でしたよ!
1人目の時は6カ月で韓国へ、8か月で大阪→仙台行きました!
悪阻次第な気がします(´Д` )
-
ツナmama
息子は旦那の膝にと思ってたんですけど、現在 甘えたい盛りなので大丈夫なら私の膝に載せようかな(^ ^)
悪阻が一番心配ですね。。
悪阻対策を考えて搭乗します!- 4月25日
ツナmama
コメントありがとうございます(^ ^)
わたしも乗るときには5週で東京⇄北海道です!
悪阻がまだこないことを祈ります 笑