女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
実家に24日(日)から3泊帰省予定でした。が、木曜日に少量の鮮血が出たため、念のため翌日に診察を受けてきました。赤ちゃん元気、破水はしてない、胎盤正常で出血の原因が不明でした。次鮮血が出たら入院してもらうかもしれない。とりあえず土日は安静に‼と言われました。夫に話…
ただの愚痴なのですがどうしても誰かに聞いてほしくて…すみません。昨日も書かしていただいたのに。25日の夕方から義理実家に帰省しました。息子は鼻炎アレルギー持ちでハウスダストがダメで咳き込んでしまいます。なので自宅では掃除をこまめにし、空気清浄機をつけています。義…
長男嫁の方に質問です。 私は、結婚の際に彼から実家帰るからねと言われました。 正直私は、家を建てて住むのが夢です。その時は、検討しますと答えました。 彼の実家は、団地で傾斜のある道路に面した所で家の周辺は家が密集していて、日当たりは最悪です。 また、室内犬を4匹…
今日 豊田市でやってる離乳食の相談に行ってきました(❁´ω`❁) 娘は29w4dで産まれたため修正月齢で5ヶ月なりたてほやほやです。 昔からの友達も同じ時期に産まれてその子はもう2回食になってて 私も 頭では焦らん焦らん!思いながら5ヶ月の日に離乳食を! 全然食べてくれなくて…
明日久々に実家帰省♪楽しみ(^_^)v
稽留流産の手術してから5回目の生理が過ぎようとしてます〜 現在高温期12日目ですがうっすら出血。いつも徐々に出血してリセットするので今期もリセット決定です。。。。(;_;) 流産したら次は出来やすいとか、すぐできました♪とかよく聞きますけど、いつや!笑 休まずに妊活続け…
妊娠33週3日の経産婦です。 昨日旦那が急に、お盆は仕事だから今週か来週あたりに車で片道3時間弱かかる実家に、2泊3日で行こうと言い出しました。お盆は臨月だから仕事のあるないに関わらず、帰れないと思うと旦那には伝えていて、義母からもお盆は無理しなくていいからね…
旦那の実家に子供と2人で2週間近く帰省しています。旦那の兄の子供が1人で遊びに来ており、舅と姑は旦那の兄の子供ばかり、どこかに遊びに連れ行ったり、お小遣いをあげたり、物を買ってあげたりしています。それを見て正直、イライラします。孫が差別されているみたいで嫌になり…
里帰り出産するかどうかで迷っています。 と言うか、旦那にはした方がいいよと言われてて、私も65%くらいはする気になってます。 ・私は東京に住んでいて、自宅から地元は電車と新幹線を4本乗り継いで4時間半くらい。 ・私旦那共に車の免許がなく、出産後1ヶ月くらいで両親に…
お盆の帰省で、義実家に帰る時の渋滞が今から憂うつです(T^T) パニック持ちなので、ほんと渋滞が苦手で...( ノД`)… 義両親、主人にも病気のことを打ち明けていますが、理解してもらえているのかいないのか...。 楽しいこと考えてたら大丈夫だよ~とか、みんなで話してれば平気…
帰省時のお土産について。 いつもお世話になっています。 9月に旦那さんの実家に帰省して、アンパンマンミュージアムや水族館など行く予定です。 以前温泉に行って保育園にお土産を持って行った際に 園長先生からこどもが使えるフック付きのハンカチをお土産のお礼にと頂きまし…
生後1ヶ月の娘がいます。 来月のあたまに2ヶ月になるのですが お盆に義実家へ帰省する予定です… 義実家の地域はお宮参りの時期が50日らしく 両家やあたしたち夫婦の都合に合わせて 来月のお盆明けの週末に行います。 ・自宅から義実家までは車で約2時間の距離です ・あたしはま…
マタニティーブルーなのか、旦那と実家に2泊で帰省してきました。いざ、自分の家に帰ってくると、なんだか急に涙が出てきて😢 いろんなことが急に不安になってきた(●・̆⍛・̆●) 初めての出産大丈夫かなとか、旦那は、優しいけど本当のところどー思ってるんだろーとか。 涙もろい(●・̆⍛…
お盆などの混む時期に、1歳前後の子供と2人っきり(旦那なし)で帰省したことある人、いますか? ちなみに、新幹線で2時間半くらい、わたしは妊娠4ヶ月、連れてく娘は1歳ですがまだつかまり立ちで自力では歩けません。 あまり落ち着きがある方ではなく一緒に抱っこで座席に座ってと…
こんにちは!いつもお世話になっております。 35週に入った初マタです(^^) 今回、里帰りせずに出産は千葉でする予定で、出産後に出来るだけ早めに大阪の実家に一度帰省しようと考えています。 距離が距離なだけに新生児を連れての大移動という事で、いろいろ負担もあるのはわかっ…
みなさんは、義母の家に行ったら、炊事や家事のお手伝いしますか❓😰 先日、主人と「4泊5日でお盆に実家に帰ろう❗️」と言う話になりました。 主人の実家は新幹線で6時間くらいの所にあり、正直幼い子供を連れて帰るにはなかなか大変ですが、「たまには帰って、孫の顔でも見せて…
更年期障害の実母とのつきあい方。 10年程苦しんでる実母が嫌で仕方ありません。お盆には帰省するだろうと周りは言ってきますが、正直会いたくないし、ラインのやり取りすら嫌で仕方ありません。 義母はガンで術後も通院投薬治療をして生きようとしてます。実母より10歳上なのに…
こんにちは!皆さんならどうしますか? 9ヶ月の赤ちゃんが今朝から熱があります。明日から主人の実家(車で2時間半くらい、2泊予定)に帰省予定です。 いつも熱は1日で下がるのですが…。 鼻水や咳の症状もあります。 義母から連絡ありまして、事情は説明しました。 無理しないで〜…
私が実家に帰省中旦那が浮気していたようです。朝イチでLINE見てしまいました。しかも私がいない間家に泊まってる。信じていただけにショックです。皆さんどのように対処しますか?
みなさんお盆は実家へ帰省されますか? もうすぐ生後2ヶ月になる息子がいるのですが、 毎年お盆と正月に旦那は隣県(片道2h)の義母方の本家と義父家の本家へ1泊かけて行きます。 (義母方の本家には義祖父と義叔母夫婦、その娘夫婦、独身の息子が住んでおり、父方の本家は義祖…
リセットきちゃいました💦予定より4日早く…。そろそろ病院に行こうかと思います。次の排卵日がお盆あたりなのですが、私が実家帰省のため排卵予定日の前日に戻ってくるのですが…病院行くとタイミング法からだと思うんですが、もう病院行った方がいいと思いますか?排卵日の1日前…
いつもお世話になっています。 今1歳8ヶ月の息子と2人目妊娠中で妊娠26w3dの妊婦です☺︎ 昨日妊婦検診があり子宮頸管が2〜2.5cmしかなく自宅安静と診察され薬をもらってきました! 来週また診察に行きさらに短くなってたら入院も考えないといけないと言われました。 1人目のときも3…
もう泣きすぎて苦しいのでここで吐かせて下さい… 今週末に旦那と娘、両親と姉妹との旅行がある為早めに実家に帰省しました。 ですがもう結構ギリギリです。 皆が娘にブスだのデブだのバカだのいろいろ言ってきます。最初の頃は笑い流せてましたがどんどん辛くなってきました。 …
里帰り出産で実家に帰省中なのですが、旦那が来ると子どもがなかなか寝なくなります。昨日の夜から旦那が泊まっていたのですが夜中は一睡もしてくれずあやしているうちに朝になり旦那が帰った途端死んだように寝はじめました。 できちゃった結婚で、妊娠中は住むところがなかなか…
こんばんは、いつもお世話になっております。先ほど義理実家に帰省し、息子が人見知りし、ギャン泣きしてお風呂に入れてミルクを飲ませてもギャン泣き、やっと寝かしつけました。ですが寝息がスッスッという寝息になっています。これは無呼吸症候群なのでしょうか?一度起こした…
こんにちは。 そろそろ、お盆休みで帰省について考えてるママです。 6月中旬に娘が産まれたのですが、今年岩手の実家まで帰省をどうするか考えてます。いつも車で帰るのですが、片道6~10時間かかり。 生後60日になるかならないかの娘には、移動はきついでしょうか? 経験された…
生後3ヶ月の息子を連れての帰省手段。 車で片道4時間(高速道路)かけて帰省しようと思っていましたが、実家の父が事故のリスクを考えて新幹線で!と言ってきました。また、母から「車の設計士さんから、ベビーシートしてても振動は赤ちゃんの脳に影響がある」と聞いたことがある……
現在37wの初マタです。実家への帰省出産はせずに産む予定です😊 地元へは車で3時間半かかります。出産時に母親が来てくれると心強いのですが、お盆時期に重なり なかなか出てこれなさそうです。 なので 出産も退院後も夫と2人で頑張ろうと思ってますが、夫の実家は近くで いつもお…
やっと給料日ですね(´・Д・)」専業主婦の方もお勤めの方もお疲れさまです!! もうすぐお盆休みですが、娯楽費・帰省日の予算はお幾らでしょうか?? うちはとくに何処に行くとは決まってませんが、子供もまだいないのでせっかくだし何処かゆっくりデートしたいなぁとくらいに思っ…
いつもお世話になってます、義祖母のことで悩んでます。 義実家は義父、義祖母、義弟の三人暮らしで義祖母は車に乗れません。 なので、一人では自由に遊びに行けず毎日家で寂しい日々を送っているそうです。 義父、義弟と義祖母は仲良くないので休日は一緒にどこかにお出掛け♪と…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…