![柚まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性は5ヶ月の赤ちゃんの離乳食について相談しましたが、まだ早いと言われ、焦りを感じています。帰省後に再チャレンジすることにしました。
今日 豊田市でやってる離乳食の相談に行ってきました(❁´ω`❁)
娘は29w4dで産まれたため修正月齢で5ヶ月なりたてほやほやです。
昔からの友達も同じ時期に産まれてその子はもう2回食になってて
私も 頭では焦らん焦らん!思いながら5ヶ月の日に離乳食を!
全然食べてくれなくて今日相談するとまだ早いと言われてしまいました_| ̄|○
うーん。焦る。ฅ(*°ω°*ฅ)*
焦ったらあかんと分かっててもどうしてもどこかでは焦ってるんやろなあと。。
盆で大阪に帰省するからそれが終わってからにし!ってことに。
頑張らないとなあ。
離乳食は一旦おやすみ!(´;ω;`)
ゆっくり成長を見届けようか。
- 柚まま(4歳5ヶ月, 9歳)
コメント
![hiro67](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hiro67
友達の子もはやくうまれて修正月齢5ヶ月ではじめて2ヶ月くらい1口2口くらいしか食べてくれないって悩んでましたが、今週から急に食べだしたそうです♪
でも、焦りますよね(^_^;) 私の子も体調崩してスタートが6ヶ月半くらいからで、やっと2回食になったばかり…。離乳食に関しては全然話が合わないし、もう卵食べてるんだ!とか3回食は来月からするんだ!とか焦ります(T_T)
![ゆかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかちゃん
私も今、29週目の4日です😆🎵🎵早産って恐い?
-
柚まま
怖いですよ!でも何の障害もなく元気もりもりなので今はすごく楽しいです💓❤
- 7月28日
![ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ
私の息子も全然食べてくれずでした。。
でも体重は軽めだけど成長線内だしでなにも言われず、
1歳九ヶ月で断乳して食べるようになりましたが、まだむらがあります。
あまりストレスたまらないように
お子さんに合わせながら頑張って下さい(^-^)
-
柚まま
離乳食ってほんとイライラするって聞く分すごく焦ってしまいました(T_T)
早く支援センターとかでもみんなと同じ悩みを分かち合いたいなって😂💧
でもこの子のペースですもんね!マイペースに頑張ります💓❤
ありがとうございます(❁´ω`❁)!!- 7月28日
-
ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ
頑張って作ったのに食べてくれないとき
ぎゃーって気分ですが、今となっては
笑い話です(^-^)
食べてくれる子と食べない子それぞれ個性ですもんね。
いつかきっとあの時悩んでたなぁって
懐かしくなる時がきます!
頑張って下さい(✿´꒳`)ノ°+.*- 7月28日
-
柚まま
なんかめっちゃ元気でました💓❤
ありがとうございます!
はい!!懐かしくなる日を夢見てとりあえず今を頑張ります😆💕- 7月28日
-
ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ
私の友達はみんな離乳食に苦戦してなくて
なかなか相談できずでしたから
その気持ちわかります(^^)
頑張りすぎず!がベストです(✿´꒳`)ノ°
愛知に引越し予定なのでよければ仲良くしてくださいね♥- 7月28日
柚まま
コメントありがとうございます💓❤
やっぱりむらがあるんですね(´;ω;`)
楽しみにしてたぶん落ち込みました😂
でも頑張らないとですね!!
支援センターとかでも話が合わない時もあり
どおしよ٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃ってよくなります(笑)
hiro67
もう娘は8ヶ月なので、支援センターとか今がモグモグ期っていう前提で話されますからね(笑) 参考にはなりますが渡せるいい情報は持ってないよーってなります(^_^;)
友達は栄養士さんたちに完母だと離乳食食べない子が多いからって言われてましたよ!
頑張りましょうね♪