女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
この生活疲れました。 旦那は子供を連れて出かけるのを嫌がります。 子供たちを公園連れて行ってとお願いすると 遠い(自転車で5分くらい)家の前の歩道でストライダー. 縄跳びで遊ばせる。車通りもあるが大丈夫と言い張る。 最近家から徒歩10秒のとこに公園が出来たので 休みの日…
※批判やめてください 3歳の娘...育て方ほんとに間違えたんでしょうか... 3歳なのにいまだにらりらり語が多くて 喋ってくれないし、私の言ってる事は理解してるのに トイレも全然教えても覚えてくれない ご飯も最近食べてくれない。 もう育児が難しすぎます。 頭いっぱいです。 …
これは私がいけないのでしょうか。 私がパートから帰ってきたときの話なのですが その日は生理なのもあって眠気がすごく 夕飯作る前に15分だけ寝かせてと言い 寝たのですが急に夫が怒りだしました。 子どもも特に手がかからず困らせることも ないのですが1人でその間子ども…
こんにちは。 旦那の単身赴任問題について。 個人的には小学校上がるまではパパママ揃っての育児を希望していたのですが、旦那が単身赴任でもいいから実家の家業を継ぐためにあと1〜2年で戻りたい(秋田へ)と話がありました。 単身赴任の場合、旦那はそのまま定年までもしくは会…
私のクソみたいな日常の話を聞いてくれませんか。 うちの子は障害児です。 身体障害、手帳1級です。 歩くことはできない、車椅子生活になると言われてます。 毎日育児しながら介護。 保育園とか行ってないので、2人とも家庭保育です。 毎日毎日ワンオペで、旦那は休みの日に遊び…
ゲームしたりゴルフ行ったり、自由に自分の時間を使う夫にはムカつくけど、でもそれとは別に子供たちのためにがんばるのは私嫌いじゃない!むしろ好きだなと気付いた! ご飯作って食べさせたり遊んだり直接的なことも、掃除したり仕事したり直接的じゃないことも、子供のために役…
悩んでというか不安なので、厳しいコメントはしないでください😔 親なら一度は不安に思ったことあるとおもうですが、自分の子が発達障害だったらと。 生後10ヶ月の男の子を育てています。今日検診でしたか発達、発育ともに異常なしでした。 今はハイハイ、つかまり立ち、時々2、3…
育休の延長についてお詳しい方教えてください。 派遣社員として8か月勤務し、昨年9月に出産。 仕事を始めてから1年未満だったので無給ですが、 育児休業を取得しています。 育休の延長は可能だと派遣会社から 事前に説明はあったのですが、 手当てが出ていない状況であっても …
旦那が帰ってきて、疲れたなぁって言った後に、みんな疲れてると言ったら、ブチギレられました。笑 こっちのほうが、育児家事で大変で疲れてるんだわって思うことないですか?? 一人で仕事できて、一人でお昼ご飯食べれて、携帯いじくりながら帰ってこれて、帰ってきたら、ご飯…
むすこについていける自信がありません。 自己主張が強く、恐らく手がかかるタイプ。 最近イヤイヤが少しマシになったかなと思っていたのに、風邪で一ヶ月ぐらい体調不良になって復活してからまた激しいイヤイヤが再開しました。 道で手を繋がず大爆走。車がきているのに繋がない…
ジェルネイルについでです💅 2週間前にジェルネイルをして頂きました。 その際、値段が安いため見習いのジュニアの方にして頂いたのですが人差し指がヒビ?割れ?てしまったのですがこの場合ってサロンに問い合わせしていーのでしょうか…?😓 ジュニアだったことと、私が家事、育児…
旦那さんの兄妹感についてです。 私からみたら義理妹になりますが 結婚する前から旦那(兄)に頼ってきます。 頼ってくるのは兄妹なので仕方ないですが 私たちに子供ができてからも 時々頼ってくるので腹が立ちます。 頼んでくる内容は(ここへ車で連れ行ってほしい、 引っ越しの手…
来週の月曜から保育士として働くことになりました。 結婚や育児で約10年ブランクがあります。 結婚してからお寿司屋さんやコンビニやサービス業でバイトしてましたが、保育士の免許があるのに周りからもったいないと言われたり、自分自身やっぱり子どもが好きで最後には定年ま…
吐き出させてください。 育児が辛すぎます。常に子どものことを心配しています。 小さい頃はずっと子どもを可愛いとも思えず、毎日ストレスマックスで10キロほど太ってしまいました。 4歳になってようやく可愛い、愛おしいと思えるようになり、誤飲の心配がなくなったことや、1…
珍しく平日何も無い2連休、、 わたしはGWもほぼ仕事、土日もほぼ仕事 子供と過ごす時間も少ないから一緒に過ごしたいけど 立ち仕事でフルタイム、平日3日夜は習い事、 毎日家事育児仕事をこなすので精一杯🥺 疲れすぎて朝から菓子食ってだらだら 昼食ってだらだらしてたら寝てた😅…
八戸市で、育児相談とかってどこかでできるところありませんか?生後9ヶ月なのですが、離乳食や、授乳のこと、発達のことなど色々と気になることがあり😵
育児毎日楽しんで出来てますか? 最近上手くいかないこと(家事、育児、旦那の態度のことなど)が多くて、心に余裕がなくなってきました。 子供とちょっと離れたいなーと思うこともしばしばあります。 皆さんは離れたい時とか、少しの間放棄したくなることありますか。
みなさんのアドバイスください♡ 9月に第4子を出産するんですが 3人目以降は奇跡が起きない限りないだろーと思って第3子で使わなくなった育児用品を処分しました。 そこでなんですがお兄ちゃん達はわんぱくでとても元気で家の中でもふざけ合ったりしていて産まれてきたベビーを守…
もうすぐ2歳の娘の育児と妊婦生活にイライラが止まりません 来月で2歳になる娘を育てている妊娠7ヶ月の者です。 専業主婦で自宅で育てています。 妊娠のせいなのか、毎日イライラして気が狂いそうになります。 犬を飼っているのですが、その犬に対してもイライラしてしまいます…
どうしようもないモヤモヤした気持ちの吐き出しです。 現在38度の熱が出ています😂 子どもは4歳2歳0歳、私は育休中です。 一番上の子は幼稚園ですがお休みして3人自宅保育中です… 昨日寝る前にものすごい頭痛、悪寒があって😭 何にモヤモヤしているかというと旦那です😇 熱あるの…
義母が嫌いすぎて夢に出てきます笑 近々会う予定などないのですが、 次会った時のことを考えると憂鬱すぎて イライラしてしまいます😂 昨日は考えすぎたのか夢にまで登場💁♀️ 義母苦手な方々は義母を思い出してしまったとき どのように気持ちの整理されてますか? 切り替え方や…
育児と仕事の両立に絶望してます。 4月から復帰しました。 時短勤務で9:30-16の勤務ですが、朝は子供を7:30に保育園へ預け仕事が終わったら迎えに行き・・・ GW直前に発熱しGWはほぼお世話で終わりました。 そのあたりから、私も何となく体調がすぐれない日が続き でもまぁ何とか…
次男が誕生して1週間が経ちました。 幼稚園児と新生児の育児に不安いっぱい😭 今は旦那が育休中なのでまだまだなんとかやっていますが 旦那の育休は予定日から2週間なので、来週で育休が終わりです。 ワンオペのことを考えて、混合🍼で育てているのですが、 あげる量やタイミン…
毎日平和だなぁー 育休中ってほんとサイコーの時間ですよね 仕事は大好きなんですけど、戻ったら絶対バリバリ働くんですけど、この育休の時間も無限に続かないかなぁなんて思っちゃいます😂 特に赤ちゃんの時期なんてあっという間だったと長女を見て思うので、息子は大きくならな…
先週出産して退院してきました。 3人目にして初めて実母が手伝いたいと言ってくれ、今回5日間ほど泊まりで来てもらうことになりました。(1人目2人目は仕事を理由に来てもらえず、それから一度も育児のことで頼ったことがないです💦) 帝王切開で3人目なので傷の治りも遅く、 まだ…
司法書士さんの事務所の仕事って大変ですか? 労働条件が良く見つけたパートで、週3の4時間から可能、コツコツ黙々と入力業務みたいな求人です。 コールセンターの勤務経験3年がありますが10年前に辞めてます。仕事自体は5年ブランクあり、5.3.1歳児ありで育児歴長く頭の中はスッ…
夫の態度がストレスです。 私自身うまくできないことも多く、落ち込むことやイライラすることもあります。それでも娘の前では笑顔で接するように心がけているのですが、私より娘と一緒にいる時間が断然少ない夫が、ちょっとしたことで舌打ちをしたり、「うるせーな」などとイラ…
うーん、、優しい義母なんだけどな、、。 旦那、義妹をワンオペ。家事も全部義母 (義父、酒マージャンなどで若い頃は育児関与0、お風呂も入れたことないらしいゴミ男(笑)) 義父そんな給料よくないので、 正社員フルで義妹が1歳から55歳くらいの今も働き続けてる PTAとかやり…
義両親(主に義母)が苦手な方いませんか? 私が仕事で保育園も休みで旦那が子供を見なきゃいけない日、必ず義実家に行くか義父母がうちに来るのが嫌です。 私がいる時に会えばいいのに、いないのを見計ってるのかいない時ばかり孫に会おうとします。(旦那から誘っている可能性…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
帝王切開👶術後どのくらいまでがしんどかったですか?