女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今年、旅行に行きたい場所が多くてお金使いすぎました😭💰 最近災害も多いし、行ける時に行っておきたい気持ちもあり… 来年控えめにしたらアリでしょうか?😭
土地探し中です。 一件目をつけているところが川の横です。 やはり災害を連想しやすかったり虫が多いなどの デメリットが多いでしょうか?
太陽光、後付けされた方、メリットデメリットそれぞれお聞きしたいです。 市長が若い方に代わってから市の広報やらホームページでやたら太陽光ゴリ押ししてるのが目につくようになりました。災害時などに備えてのことなのかと思いますが、後付けは屋根の故障時等に色々面倒だと聞…
今日はまた「いつぶり⁉️」ってなるぐらい久々の雨☔ 貯水タンクに水が貯まらずカラッカラで、この周辺も次々とプール中止になってるらしい😫💦 今日と、この土日辺りの雨☔で、どれくらい降って貯まるかやな〜🤔 雨☔は嫌でも、こんな降らんかったら災害級は避けても、もっと降ってっ…
学童の外遊びについて。 今熱中症警戒アラートや災害級の暑さだとニュースで見てるんですが、学童も暑さが和らいで風が出てきた頃に外遊びさせてる感じで、安心してたんですが、今日娘に聞いたら、おやつの時間の前に、公園で遊んできたと…まだ何分くらい遊んでたのかとか、わか…
学童に入れなくてよかった!という方いますか? うちは夫も親族も学童反対派。 理由は特に長期休みの時に荒れやすい。愛情不足、情緒不安定な子が増える。 特に今は熱中症に気をつけて狭い教室に上級生や下級生ごちゃまぜなのでトラブルが多くなる。が理由です。 わたしもわた…
旦那についてです。相談させてください😭 私の心が狭すぎるのでしょうか... 飲み会で深夜帰宅した旦那。 昼前にたまたま玄関に用があり靴を揃えようとしたら 革靴に吐瀉物らしきものが....💦 やったな。と思い寝てる旦那に聞くと吐いた。と。 スーツのズボンも洗濯に出てたので…
災害用に水をストックされてる方、どのように保管してますか?ダンボールのままですか?それともケースなどに入れてますか?
一条工務店を検討してるんですけど、SNSやYouTube、色んなサイトを見ると、建てて良かったオススメの声と、辞めておいた方がいいと注意喚起したり色々トラブルや嫌な思いをしたり後悔の声も同じくらいあって悩んでます。 あと、面で耐震を強化する家でもダンパーは必要ですか? …
災害に備えて皆さん何を準備していますか? またパックご飯のおすすめはありますか? 災害用に子どもたちも食べられる美味しいパックご飯を準備しておこうかなと思っています。 試供品としてアイリスオーヤマのパックご飯をもらったので食べてみたら美味しくなかったです。。…
連日の暑さ、自分の子供の頃にはありえなかった40度とか… 世界では戦争が起きて、ミルクも飲めなくて飢餓する赤ちゃんが沢山いて 自然災害もあちこちで増えてるし 性犯罪のニュースも毎日見る… 子育てしてて子供の未来が心配になります😢 同じような方いませんか?😢 こんな時代に…
家買うか迷っています。 都心アクセス抜群 JRの駅から徒歩15分、私鉄は10分以内 ただ土地柄、坂が多い(JRの駅までは下り坂、私鉄は上り坂なので行きはJR、帰りは私鉄ならまだ楽はできる) 家の前の道路が狭い(すぐ近くが行き止まりの階段なので、子どもは階段を使えばまだ安全) …
警察、海保、自衛隊などで事務官として働いているママさんいらっしゃいますか? 大きな災害など緊急事態の時って出勤になると思うんですが、子どもがいる方はどうされてますか? うちは、台風が来た時とかも交代で直に入らないといけません。子どもが○歳になるまでは免除しても…
シングルで実家暮らし、半年です。 母の小言が増えてきました。 家を出るのがお互いのためだし、住んでる以上小言言われても仕方ないとは思っています。 弟と上の子が2歳差なのもあり、親的には孫よりも自分の子が可愛い可愛いみたいで。 いつかは引っ越したい と思ってますが…
仕事の責任について悩んでいます。 私は未就学児の母親で看護師をしています。 昨日津波警報が出た時に保育園からお迎えの要請がありました。 この時はたまたま母が仕事が休みだったので母にお迎えをお願いしました。 今回は何事もなく終わってよかったのですが、これが本当に大…
家造りを考えてます。重視してるのは兎に角自然災害に強い所。オシャレとか今風とかは私も旦那も求めてないです。 家造りで見学したり実際建てた方、周りで建てた方の話含め、自然災害や地震に強いハウスメーカーはどこだと思いますか? 今の所、一条工務店で検討してますがど…
今回の津波ですが 大袈裟な対応だったというのをちょくちょく見かけます 結果被害が少なかったからそう思うのです 10メートルの津波を経験しましたが住んでいた町は半分沈み、隣の町はすべて沈みました たくさん死にました 逃げた先で津波にのまれた方もいました 災害は想定を…
通勤災害の場合の後遺障害等級認定についてわかる方いたら教えて欲しいです。労災手続き上の後遺障害等級認定と、自賠責後遺障害等級認定、医療保険の障害、全て併用して受け取れるのでしょうか? 労災上の後遺障害認定は会社へこちらから言う必要があるのか、病院の方から手続…
▼保育園 災害時の引き渡し方法について 今日津波で避難指示・お迎え要請があり、訓練通り 引き渡しカードに保護者名、連絡先、引き渡し日時を 記入してから子供を連れてきてくれました。 先生方は各学年のカードから該当園児のカードを探す形です。 みなさんはどんな引き渡し…
保活について! 保育園の場所で迷っています💦 入れたいと思っているところが、家から職場の通り道にあります。場所はいいのですが、地震で津波が来た際に100%アウトな場所です。 そんなんどこでも助からない時は、助からないって分かってるんですけど、いつくるかわからない災害…
ハザードマップの見方に詳しい方、教えてください💦🙇♀️ 傾斜地でハザードマップの土砂崩れの黄色ゾーンがギリギリかかっていない場所の家を買うか迷っています。 画像な感じなんですが、どう評価すれば良いでしょうか。 担当の方は災害リスクは低いと言っていますが、本当か?…
保育園の緊急連絡先の家族(父親と母親の欄)以外の欄、書かずに提出した人おられますか?また、保育園には何と説明しましたか? もし災害が起こった場合、父親と母親は被災している可能性があるため、できれば違う市や県に住んでいる人の名前と電話番号を書いてほしいと言われま…
めっちゃネガティヴな性格の方。 今の世の中、どんな風に日々過ごしていますか? 異常気象。自然災害。国内情勢と治安悪化。戦争etc‥ 不安なことばかりで毎日息苦しいです。 心配事の9割は起きないと言われていますが、上記の心配事は日々進行している気がします。 しかもそう遠…
くだらない質問です🙏 車のガソリン、残り何メモリでいれに行きますか?😂 私は残り2メモリ~1メモリですが、友達は災害が起きた時のために半分くらいで入れに行くと言っていてなるほど!となりました😌
小1の子を下の子たちを保育園に送って戻ってくるまでの30分間、1人でお留守番させても大丈夫だと思いますか? 車がない(あっても運転できない)、自転車は子ども乗せ自転車が1台あるだけなので3人連れて行くとなると歩いて片道20分かかるのですが、暑いので熱中症になっても困る…
気持ちの持ち方を教えてください! 夫の仕事柄出張が度々あります。私は夫がいない間の防犯面、災害、社用車で行くので事故しないか等心配事がたくさんあって出張が嫌です。能登の地震の時その前に石川へ出張に行っていてさらに怖くなりました。 夫も家事育児にとても協力的で子…
都内に家建てるとしたら、 ある程度きついローン組まないと建てれなくないですか? ママリを見てると、 「その年収でそのローンは無謀です。身の丈に合ってない。私なら怖くて買えないです。」みたいに言われてる方が多いですよね、、私もその年収で?高望みでは?とか言われそ…
都内に家建てるとしたら、 ある程度きついローン組まないと建てれなくないですか? ママリを見てると、 「その年収でそのローンは無謀です。身の丈に合ってない。私なら怖くて買えないです。」 みたいに言われてる方が多いですよね、、 私もその年収で?高望みでは?とか言われ…
お盆休みの希望保育の内、祖母に預かってもらえる1日を除く2日間は希望保育で提出しました。 すると、降園時に担任から「お盆の希望保育は娘ちゃんともう1人だけで、計2人です」と言われました。 というのも、私が1人目であまり園行事に慣れておらず、先月あった災害による引…
災害に備えて戸建てにソーラーパネルを設置するのはどう思いますか? 最近、猛暑で、こんな時期に災害が起きて、冷房が使えなかったら、暑さで死んでしまいそうと思いました。 災害で停電になった時も、ソーラーパネルで電気は使えますか? 冷房だけでなく、冷蔵庫も使えたら、食…
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…