
一人っ子の方、親の介護について聞きたいです。私は旦那と未就学児2人…
一人っ子の方、親の介護について聞きたいです。
私は旦那と未就学児2人と4人で築7年の持ち家に住んでます。
親は車で30分の距離に住んでます。(実家も持ち家)
恥ずかしながら親は貯金ありません。
そして、年齢は75歳になります。
父、母、まだ働いてましたが、母が仕事中に転倒し脊髄損傷で歩くのが困難になりました。要介護4です。
父だけは働いてます。
しかも、父は年金を納めていなかった為、無いに等しいくらい無いです。母は2ヶ月で14万ほど。
ただ、仕事中に怪我したので労災で毎月収入は多少あります。
最終、父が働けなくなったら実家を売る事になると思います。たぶん300~400万くらい。それと、労災災害の慰謝料250万ほどが、資金となると思います。
父も、働けるのも1~2年だと思います。
この状況だったら、賃貸で近くに住んでもらうか、わたしの自宅を増築し一緒に暮らすとかでしょうか??
皆さんはどうしてるか知りたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

スポンジ
自宅で見る以外だと資金がなくなったら生活保護で市営住宅という人も多いです。
ただお母様の年金と労災補償があるので、保護降りても足りない分の数万とかですね。
年金があるので医療費や介護費用なども一部負担になるとは思います。
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔‼️すごく参考になりました✨️