
マンション(戸建も)購入で悩んでいます。現在西宮市で賃貸暮らし、来年…
マンション(戸建も)購入で悩んでいます。
現在西宮市で賃貸暮らし、来年から息子が保育園に入る予定なのでこれを機にマンションを購入予定です。
今の家の近く、西宮市で築浅で探していましたが予算的に難しく、神戸市の方も探しています。
私の通勤的には阪神沿線が都合がいいのですが、場所によっては治安と災害時の不安があります。
(私は阪急沿線、JR沿線は住んだことがありますが阪神沿線はないのでよくわからないです。)
阪神深江、青木、魚崎辺りはどうでしょうか?比較的お値段がお安いな、と思いました。
神戸市の知人にはJRから阪神の間くらいが住みやすくておすすめと言われております。
43号線より上、できたら鳴尾御影線より上の方がいいかもと言われたのですが今見ているのは43号線より上です。
そんなに違うのでしょうか?
あと 私の通勤の便が良い阪神沿線(駅近)か、通勤は少し不便だけど治安、ハザードマップ的にも良い阪急の支線(駅からは少し遠い)かでも悩みます。
今までは徒歩か電車だったので。私もそこまで駅から離れたところに住んだことがありません。(車は持っていないです)
毎日のことですし駅から15分以上歩くとしんどいかな?保育園から呼び出しがあった場合、すぐに迎えに行けないのは厳しいかな?とも思いつつ、災害時何かあった時の安心感と治安の良さにも惹かれています。(阪急支線駅遠い)
みなさまならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント